アラフィフママの雑記ブログ(縮)

4歳差姉妹(小6&小2)の子育てに奔走するアラフィフワーママの雑記ブログ。多忙のため縮小してお届け中。

夜空の星を見ながら視力低下を予防しよう!

f:id:xiaocaiaya:20180625113933j:plain

こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。

 

長女は今朝も元気にお友達と一緒に登校していきました。

これでもう心配はなさそうです(o^ ^o) /

 

さて、今日はそんな長女が大好きな星にまつわるお話を。

 

みなさん「星を見ると目が良くなる」って聞いたことありませんか?

よく、視力回復には遠くを見るといいって言いますけど、確かに星はすごく遠くにあるものだし(遠すぎか?w)、よ~く目を凝らして見ているとだんだん沢山見えるようになったりします。

しかも、不思議なことに星空をじっくり眺めていても、目が疲れたりしないんですよね。

そこで今回は星を見ることで目にどんな良い効果があるのか調べた結果をまとめてみました。

 

「星を見ると目が良くなる」はホント!?

結論から言って、劇的に目が良くなるということはないそうです。

あぁ、ちょっとガッカリ…。

 

ただ、視力回復とまではいかなくても視力の低下を防ぐ効果はあるそうなので、視力低下の予防のためにも日常的に星を眺める習慣をつけておくと良さそうですね。

私は子供の頃から月や星を眺めるのが大好きで、特別星に詳しいわけではないですが星が出ているときはほぼ必ず夜空を見上げて星を見ています。

ちなみに現在の視力は両目とも1.5です。

20歳ごろまでは2.0以上見えていましたが、パソコンの普及とともに少しずつ視力が落ち始め、スマホを使うようになってさらに落ちてしまいました。

とは言ってもまだ視力が良い方かと思います。

多分これまで視力をキープできてきたのは、日常的に遠くを見る習慣があったからかな?と思っています。

 

近くを見続けると目が悪くなる?

最近の生活ではスマホや携帯ゲーム普及して、手元数十センチの距離に焦点を合わせ続けることが多くなっていますが、これがかなり目に負担をかけていることは皆さんもご存知かと思います。

近くを見続けていると、目の中の“毛様体筋”というピント調節をするための筋肉が収縮しすぎてしまい、それを繰り返していくことで毛様体筋が緊張したままになって近視化が進んでしまうそうです。

また、悪い姿勢や寝転がった状態でスマホやゲーム画面などを見ていると、画面の距離が近くなりすぎてしまったり目の左右で画面との距離に差が出てしまったりして、結果的に近視が進んだり左右の視力に差が出たりしてしまうそう。

急に視力が悪くなった時などは、姿勢を正しく直すだけでも視力が改善することもあるんだとか。

 

そういえば、先日長女の小学校の参観会に行った時に、子供たちの姿勢の悪さに愕然としました。

うちの娘も言うほど姿勢がいいという訳ではないのですが、本を読んでいるときやゲームをしているときなど、ふとした時に姿勢が悪くなってしまうのでそのたびに根気よく注意を続けています。

その甲斐あって授業を受けているときの姿勢は背筋がしっかり伸びていて、ひいき目なしで見てもクラスで一番姿勢がピンとしてたと思います。

っていうか、みんな姿勢のことで注意されたりしないのかな?とちょっと疑問に感じてしまいました。

 

星空観察で楽しみながら視力低下を予防する

本もゲームもテレビも、お絵かきも塗り絵も大好きな娘。

テレビ以外はみんな手元で作業するものばかり。

子供なので夢中になると前のめりになって集中してしまうこともよくあります。

さらに、うちは旦那がかなりの近視。

裸眼での視力は0.01~0.02程度だそうで、眼鏡をかけても矯正視力が1.0あるかどうか。

近視には遺伝要因もあるので将来的に娘が近視になる可能性も否定できないので、普段から視力の低下にはかなり気を遣っています。 

幸い今のところは問題なさそうですが(私と同じ距離のものが見えているので)、今は近視化が早く進む環境になってしまているので安心はできませんよね(^_^;)

 

一般的に近視の予防にには「遠くを見る」のがいいと言われています。

遠くを見ることよって毛様体筋の緊張を緩め、目をリラックスさせることが目的です。

ただ「遠くを見る」と言っても、子供にとっては面白くもなんともないのでなかなか継続的に行うことは難しいですよね(・´ω`・)

何でもそうですけど、子供は楽しくないと続かないもんです。

そんな子供にこそおすすめなのが「星を見る」という方法。

星を眺めることにも同様に目をリラックスさせる効果があるそうです。

難しい星座の知識なんて全然なくてOK!

 

「いちばん明るい星はど~れだ?」

「2番目に明るい星は?」

「赤い星はどこかな~」

 

なんて、空いっぱいに広がる星たちの中から見つけやすい星を探したり、自分で星と星をつないでイメージを膨らませたり…。

もう文字通り楽しみ方は“星の数ほど”です(´∀`艸)

 

もちろん、星座に興味があれば星座早見盤などを使って星座を探すのもいいですね♪

我が家の長女は結構小さいころから星に興味を持っていて、一時は星と星座の図鑑で一生懸命勉強していました(今はだいぶ興味が薄くなってますがw)。

昨年の夏には本物の織姫と彦星を見せてあげたくて天文台に星を観察しに行ったこともありました。

おかげ様で私もそこそこ星には詳しくなりましたよ(*´σー`)エヘヘ

 

今年もそろそろ七夕が近づいてきました。

みなさんも夜空を見上げて織姫と彦星を観察しながら目の疲れを癒してみては?

 

↓今見られる星はこちらのサイトに詳しく紹介されています。

2018年6月の星空ガイド - アストロアーツ

 

今夜は私も娘と夜空を見上げてみようと思います♪

 

ではでは。

 

 

 

おまけ

視力回復系の本など。

今はいろんなものがあるんですね。

どれが合うかは個人差だと思うので、いろいろ試してみるのもいいかもしれません。

見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング

見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング

 

  

子どもの視力低下は「脳」で回復する!

子どもの視力低下は「脳」で回復する!

 

 

オール図解「視力復活」眼筋トレーニング 見るだけ速効版

オール図解「視力復活」眼筋トレーニング 見るだけ速効版

 

 

DHC ブルーベリーエキス 30日分

DHC ブルーベリーエキス 30日分

 

 

ステレオグラム 謎解き 3D ゲーム - 視力が回復するアプリ

ステレオグラム 謎解き 3D ゲーム - 視力が回復するアプリ