アラフィフママの雑記ブログ(縮)

4歳差姉妹(中1&小3)の子育てに奔走するアラフィフワーママの雑記ブログ。多忙のため縮小してお届け中。

保育園の卒園式で失敗しないママの服装マナー

f:id:xiaocaiaya:20180228144050j:plain

こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。


私事ですが、この春、長女が保育園を卒園します。
保育園には1歳8ヶ月の頃からお世話になっていて、在園期間は4年10ヶ月になります。
入園当時はちょうど現在の次女と同じぐらいの月齢だったので、次女を見ると「こんなに小さかったのに、随分成長したなぁ」と感慨深いものがあります。


保育園の卒園式は3月中旬。
あと半月ほどでもうその日を迎えてしまうんですよね~。しみじみ。

と、非現実感に浸っていたあやぞうですが。

あれ?待てよ。
保育園の卒園式って、親は何着ていけばいいんだ?

という問題と向き合うことになりました。

そろそろ現実に目をむけねば。


ということで、今回は卒園式での親の服装に関するマナーなどを調べてみたので、あやぞうと同じく卒園式の服装に悩んでいるママさんたちの参考になればいいなと思います。

 

ハァ、これでなんとか卒園式に間に合うかな・・・(´∀`;A

 

 

卒園式で失敗しないためのママの服装マナー

保育園の卒園式って、たぶんアラフォーママの親世代ではまだ経験したこがない人がほとんどだと思うので、自分の親に「私の時はどうだった?」と聞けないのが辛いところ。

周りに先輩ママがいればアドバイスを貰えるのですが、そうばかりではないですよね。

まずは卒園式で失敗しないために「必要最低限」の服装マナーから確認していきましょう。

 

卒園式=フォーマル

卒園式は正式な式典ですので、フォーマルな服装で参加するのが 基本的なマナー

 「ウチの保育園は規模が小さから、ラフな格好でも平気じゃないの?」というのは間違い。

たとえお洒落だったとしても、いかにも場違いな服装で浮いてしまったりするのは子供にとっても嫌な思いをさせてしまう可能性もあります。

あくまでも卒園式の主役は子供ですので、子供の晴れの日にふさわしい服装を選ぶようにしましょう。

 

かくいうあやぞうも意外とKYタイプなので「適当にソレっぽい恰好しとけばいいんじゃない?」的な考えでしたが、色々参考にしているうちに「今度セットアップでも買いにいこ」と思い直しているところですw

 

礼服や着物でもOK?

フォーマルの代表といえば礼服や着物。

もちろん卒園式にも礼服や着物を着るのは全然OKです。

さすがに保育園の卒園式に着物で参加する人は少ないかもしれませんが、礼服(ブラックフォーマル)を着る人は結構いるようです。

ただし、礼服=不幸があった時に着る服というイメージがある人もいるので、コサージュなどで華やかさをプラスすると良いですね。

 最近は量販店やネットでもリーズナブルなお値段でフォーマルスーツが買えるので、春らしい色のフォーマルスーツやワンピースのアンサンブルなどもお勧めです。

 

スーツはどんな色がおすすめ?

卒園式の服装で一番多いのは、礼服を含めたスーツです。

お硬いイメージの園では礼服や黒いスーツが多い印象ですが、春先ということもあってグレーや白など明るめの色も人気があります。

卒園式&入園・入学式シーズンになると店頭でもたくさんのフォーマルスーツが展示されていますので、実際に合わせてみたり、子供の意見を取り入れてみるのもいいかもしれません。

パパやママが自分のためにお洒落してくれるというのは子供にとっても嬉しいことです。

 パパのスーツも無難な黒以外にグレーや紺などにすると明るい印象になります。

また、パパのネクタイの色とママのコサージュの色を子供の髪飾りの色とさりげなくリンクさせたりするのも楽しいですね。

我が家では旦那がグレーのスーツにピンクのネクタイなので、私もそれに合わせて明るめの色のスーツにピンクのコサージュにしようかな~なんて考えてます(*´∀`)

 

ストッキングは何色?黒orベージュ

卒園式の服装がわかったところで、次はそれに合わせるストッキングの色。

だいたい黒かベージュかで迷うところかと思います。

足が細く見えるから黒がいい!と思いがちですが、基本的には黒いストッキングはお葬式などの仏事で履くものです。

 卒園式には肌色に近いベージュのストッキングを合わせるのがマナー

 もちろん「黒は絶対ダメ!」というほど強制ではないですが、「あの人はマナーも知らないのね」と思われてしまうこともあるので避けた方が無難です。

 

 卒園式のバッグや靴は?

 服装に合わせてバッグや靴もフォーマルなものでまとめます。

 卒園式に合わせるバッグ

基本的には黒いフォーマルなバッグが無難です。

貴重品やハンカチ・タオルなどが入る程度の小ぶりなものが理想です。

スリッパなど持参する場合や記念品の持ち帰り用にはサブバッグを用意し、手持ちのバッグとは別にしておくと良いでしょう。

 

卒園式に合わせる靴

こちらも黒のフォーマルタイプがお勧めです。

ただ、明るい色のスーツに黒いパンプスでは少し重くなってしまうので、華美になりすぎない程度にスーツに合わせた色のパンプスにするなど、全体的に統一感を持たせるとスッキリ着こなせます。

ヒールが高すぎるものやつま先が開いたもの、サンダルはNG

 

さりげない小物づかいでお洒落度をアップ

例えば黒い礼服に黒いパンプス、黒いバッグ。

お手本的な基本の服装ですが、そのままでは少し華やかさに欠けますよね。

そんな時はさりげなく小物をプラスしてお洒落度をアップしましょう。

 

アクセサリーで顔周りを明るく

フォーマルシーンのアクセサリーと言えば「パール」。

パールのネックレスや1粒ピアス(イヤリング)なら、お祝い事だけでなく冠婚葬祭どのシーンでもつけられるのでひとつあると重宝します

パールがないという人は、あまりキラキラしすぎないシンプルなアクセサリーがお勧めです。

卒園式でのアクセサリーづかいは上品さを演出するのがポイント。

楽天市場でパールアクセサリーを探す

 

華やかさを演出するコサージュ

礼服や濃い色のスーツには胸元や襟元にコサージュを付けるだけで、全体の印象がパッと華やかになります。

周りと差をつけるなら、プリザーブドフラワーや生花などでオリジナルのコサージュを作るのもお勧めです。

楽天市場で人気のコサージュを探す

 

mamazakki.hatenablog.com

 

まとめ

卒園式の服装のマナー、参考になりましたでしょうか?

知らずにマナー違反をしてしまうのと、知った上であえてギリギリを狙うのとでは周りへの印象も随分違ってしまいますよね。

私もマナーに反しない範囲で上手にお洒落ママの装いが出来たらいいなぁと考えています。

いずれにしても主役は子供ですので、思い出に残る良い卒園式になるようにしてあげられたらいいなと思っています。