こんにちは、あやぞうです。
11月の終わりに娘たちの七五三のお祝いをしました。
長女7歳、次女3歳。
ちょうど二人一緒のタイミング。
写真館に頼もうかとも思ったけど、出費が辛いのでwセルフプロデュースに挑戦!
途中で想定外のハプニングもあったりと、なかなか大変だったけど頑張りました!
ちょっと時間が経っちゃったけど、我が家の七五三の様子をご紹介します(^▽^)
素人でも案外それなりにできちゃうので、もし今後セルフプロデュースを考えているママさんがいらしたら参考にしてみてください!
七五三のセルフプロデュース
実は長女が3歳の時の七五三もセルフプロデュースでした。
素人ながら「和装に日本髪」という無謀な挑戦(しかもぶっつけ本番!)の結果、思いのほかうまく出来てしまった前回。
そこで、今回もまた「和装に日本髪」×2というさらなる難題に挑戦!
果たして結果やいかに…!?
着物の調達はメルカリ&ヤフオクで
セルフプロデュースをする!と決めたところで、まずは衣装の調達から。
次女の分は長女が3歳の時に着た着物のお下がりがあるのでOK。
これは私が3歳の七五三の時に着た年代物の着物です。物持ち(・∀・)イイネ!!
着物が好きだった祖母が特別に誂えてくれた総絞りのとっても質の良い着物で、私が着た後は親戚中を一回りして何人もの晴れの日を共に祝ってきました。
現代の着物にはない独特の雰囲気が素敵な一枚です。
問題は長女の着物。
こちらは改めて調達しないといけません。
もちろん新品を誂えるような余裕はないので(そんな余裕があったら写真館で頼んでるYO!)、ハナからリサイクル品狙いです。
新しい着物だと次女の着物と釣り合わないので、逆にリサイクルのアンティーク着物の方がしっくりくる着物があるんです。
リサイクル品の販売といえばメルカリ&ヤフオク。
七五三の着物もたくさん出品されています。
今回はそのメルカリとヤフオクをかなり早い段階から毎日チェックして、好みの着物が出品されるのを待ちました。
ヤフオクでは何度か入札を試みましたが、見事撃沈…(´;ω;`)ウゥゥ
そして、結構ギリギリまでかかってようやく気に入る着物をゲット。
着物と帯、襦袢のセットで1万円でした。
かなりお得に購入できたんじゃないかと思います。
それから着物と帯の色柄に合わせて草履などの小物類をメルカリで購入し、トータルで1万3千円ほどで一式揃えることができました。
必要な小物まですべてセットで揃っている商品もあるので、何を揃えたらいいかわからないという人は、セット商品がお勧めです。
髪飾りもハンドメイド!つまみ細工に初挑戦
衣装がひととおり揃ったところで、次は髪飾りです。
日本髪といえば、つまみ細工の髪飾りが定番。
楽天などでも色んなつまみ細工の髪飾りが販売されています。
これも次女の分は長女の時のがあるので(当時ヤフオクでハンドメイド品を購入したもの)、長女の分を調達しようと探してみると…
た、高すぎる…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
上の画像のタイプで6千円弱。
こちらのちょっと豪華なタイプだとなんと1万3千円!!着物セット買えちゃうよ…。
いや、ムリムリムリムリ…。
…ヨシ、作ろう。
高くて買えないなら作ればいいさ。
貧乏人を舐めるなヨ!いや、別に舐めてないよw
ということで、急遽つまみ細工の髪飾り製作に初挑戦することに。
幸い今のご時世、ネット上に作り方はわんさか載ってます。
伝統的な作り方はよくわからないけれど、自分で使う分には見るに耐えられる程度に出来上がればヨシ。
材料はほぼ100円ショップで仕入れて、製作期間2週間ほどでなんとか完成!
毎晩子供たちを寝かしつけてから、深夜までチマチマつまみ続けて頑張りました。
1万円の髪飾りに比べたらショボさは否めないけど、素人が作ったにしては上出来♪
コチラが完成品。
実際はこれの2倍ぐらい作ってあって、当日バランスを見て使うものを決めました。
この一番大きな紫とピンクの菊は、裏のかんざしが上手くくっついておらず、頭を下げるたびにポロっと取れちゃって大変でした(;・∀・)
色がバラバラなのは、ありあわせの布で作り足したからw
本当は紫とピンクだけで作るつもりだったんですが、最終的に足りなくなっちゃって。
ふふふ、そこはほら、ハンドメイドの“味”ってことで。
参考にさせていただいたサイト
こちらも参考にさせていただきました。
日本髪を結う
さて、ここが一番大変なところです。
美容師でも何でもない、ド素人のアラフォーママが日本髪に挑戦。
4年前、長女3歳の時は髪が少なくて結えるかどうか…と心配していましたが、なんとか長さはあったので そこそこ上手くできました。
今回は当時の長女よりさらに髪が少なくて短い次女。
でもやるしかない。
できるはず、きっとできるよ!←アナ風にw
と意気込んだところで、次女は先にセットすると崩れちゃいそうなので後回しにして、まずは長女の日本髪からセット。
これが意外と大変で…。
長女の髪はサラッサラの猫っ毛なので、逆毛は立たないし、いくら整髪料を使ってセットしてもすぐにふにゃっとなって固まってくれない。
日本髪結うのに固まらないのは致命的…(-_-;)
とにかく固まる整髪料を塗りまくってなんとか形を保持し、それらしい状態をキープすることに成功。
髪飾りを挿して細部を誤魔化せば完成ですwww
で、問題の次女。
ボリューム出すために“すき毛”を仕込んでも、髪が少なすぎて隠せない(;'∀')
結い上げたくても短くて届かない…。
こりゃあかん、お手上げや~。
…って、ダメ!あきらめちゃ!
頑張って頑張って、なんとか次女も形になりました。
後ろは全体的に髪飾りで誤魔化しましたw
この写真、なんだか木目込み人形みたいで結構お気に入りw
日本髪の結い方はコチラの動画を参考にしました。
一見難しそうな日本髪ですが、実は編み込みなんかより全然簡単にできます。
3歳児なら20分くらいでそれなりに仕上がりますよ!それなりって…www
7歳と3歳、二人分の日本髪セットにかかった時間はだいたい1時間ぐらいでした。
意外と早くできたかな?
着物の着付け
ヘアセットが終わったら、いよいよ着付けです。
肌着→襦袢→着物の順に着せていきます。
着物用の肌着はセットになっていれば着せてもいいですが、わざわざ買うのももったいないので我が家は普通にシャツを着せています。
襦袢は着物と袖の長さが合っていないと出てきてしまうので、できたら着物とセットになっているものを購入するか、袖が出てこないようにあらかじめ留めておくといいですよ。
3歳の着物は腰上げがしてあって腰ひもが付いている場合がほとんどなので、甚兵衛のように簡単に着せることができます。
帯も兵児帯(浴衣の時に縛るふわふわの帯)を縛るだけでOKです。
被布(袖なしの上着)を着るので帯は無ければしなくても大丈夫ですよ。
ただ、何もなしだと着物がはだけてきてしまうので、軽く紐で縛っておいた方が安心です。
7歳の着物は大人と同じように着付けします。
実は私、30歳ぐらいの頃に一時期普段着物にハマった時期がありまして、毎週末着物を着てお出掛けをしていました。
そんなこんなで簡単な着付けは一応できるんですが、私ももうかれこれ10年近く着物なんて着てません。
しかも人に着付けするのは初めて。
これが思った以上に難しかった!
さらに帯も作り帯じゃなくて手結びにしたのでホント大変だった!
スマホとにらめっこしながら、こちらもぶっつけ本番で四苦八苦して結びました。
こちらのサイトを参考にして結びました。
二人分の着付けにかかった時間は1時間半ぐらい。
次女の着付けは15分ほどでできましたが、長女の方が着物も帯も苦戦したのでだいぶ時間が掛ってしまいました。
よく大人しく我慢してくれた、エライエライ(^_^;)
だいぶ長くなってきたのでひとまず今日はここまで。
続きはまた明日アップします!
では。