アラフィフママの雑記ブログ(縮)

4歳差姉妹(小6&小2)の子育てに奔走するアラフィフワーママの雑記ブログ。多忙のため縮小してお届け中。

【注意喚起】今年もiPhone Xが当たるチャンスが来た!?「2019年間ビジターアンケート」はフィッシング詐欺です!!

f:id:xiaocaiaya:20190311143133j:plain

 

こんにちは、あやぞうです。

 

今日のブログは何を書こうかな~と、いつものようにChromeで検索しようとしたら、突然ポップアップ画面が出現!

 

親愛なChromeユーザー様、あなたは3月11,2019のラッキービジターです

アンケートに答えていただいた方に ありがとうを込めて Apple iPhone Xが当たるチャンスを差し上げます!」

 

 

あー……。

 

フィッシング詐欺じゃん。d(・c_・`。)ネッ

 

 

昨年も同じフィッシング詐欺に遭遇したのでさすがに今回はポップアップの時点ですぐにわかりました。だって文章おんなじだしw

mamazakki.hatenablog.com

 

このビジターアンケート形式のフィッシング詐欺は今ではChromeユーザー内では定番になっているようですw

それでも初めて遭遇した人は「もしかして本当に当たるの!?」とつい引っかかってしまう人もいるかもしれないので(だから毎年同じようなことやってるんでしょう)、繰り返しにはなりますが注意喚起のために今回のケースを例に記事にまとめておきたいと思います。

※詐欺サイトと分かったうえで検証のためにクリックして進めています。ご自身で検証してみたいという方はあくまでも自己責任でお願いします。くれぐれも個人情報等の入力はしないように気を付けてくださいね!

 

 2019年間ビジターアンケート ブラウザー意見アンケート

f:id:xiaocaiaya:20190311103731j:plain

親愛なChromeユーザー様、あなたは3月11,2019のラッキービジターです

アンケートに答えていただいた方に ありがとうを込めて Apple iPhone Xが当たるチャンスを差し上げます!」という最初のポップアップ画面にある「OK」ボタンをクリックすると、次のような「ブラウザー意見アンケート」が始まります。

※塗りつぶしてある箇所には地域が書かれていて、一応「地域ごとに統計取ってますよ~」っていう体になっているようです。

 

アンケートは全部で4問。

こんなん統計取って意味あるのかな?ってぐらい簡単な質問です。

 

問1/4 Chromeをどれくらいの頻度で使いますか?

f:id:xiaocaiaya:20190311104933j:plain

私は「いつも」Chromeですね。

シークレットタブがあるのが気に入ってます。


問2/4 以前のバージョンのChromeにどれくらい満足していましたか?

f:id:xiaocaiaya:20190311103758j:plain

「以前のバージョン」とか言われても、いつ変わったのかもよくわからないので、「とても満足」にしときましたw

 

問3/4 他に使うブラウザは?

f:id:xiaocaiaya:20190311103805p:plain

会社で時々IEを使ってます。

 

問4/4 どれくらいの頻度でインターネットを利用しますか?

f:id:xiaocaiaya:20190311103812p:plain

「毎日」ですね~。

PCでもスマホでも、ネット見ない日は無い。

ニュースとか天気予報とかも見るしね。

 

 

4つのアンケートが終了すると、「以上です!ありがとうございました。答えを送信する間、アンケートのお礼にどのような賞品在庫があるかを調べています」という画面に変わります。

f:id:xiaocaiaya:20190311103820p:plain

賞品在庫を確認中、って。

iPhone以外にも何かあるんですか。

 

賞品は「Apple iPhone X」

f:id:xiaocaiaya:20190311110623j:plain

 

はい、結局賞品は「Apple iPhone X」でした。

だよね、これ意外聞いたことない。

他の賞品選べたって人いたら是非教えてください。

 

それと、前回もそうだったけど「当たる」って言っておきながら、いざ賞品の画面になると「定価:¥112,800→期間限定:¥100」になってるという矛盾。前回は¥135だったけど、ちょっと値下がりしたねw

 

その下のFacebookっぽい明らかに怪しいコメント達はなんと、去年のとまったく同じでした。

f:id:xiaocaiaya:20190311111301j:plain


 

それでも初めて見た人は「へぇ~!ほんとに当たってる人いるんだ!」って思っちゃうのかな…。

めちゃくちゃ胡散臭いけどな…。

 

iPhone Xをわずか100円で入手できるチャンス 

「ここへクリック」を押して次の画面に進むと、いよいよ「iPhoneをわずか100円で入手できるチャンス」と書かれた画面が出てきました。

 

f:id:xiaocaiaya:20190311103836j:plain

前回同様、いつの間にか「当たる」から「100円で入手」にすり替わってますが、その辺はまぁ大目に見るとしてwww

 

前回は明らかに日本語的におかしい部分があったんですが、今回はその点が改善されているようで、パッと見で怪しいなと思うような部分は無くなっていました。

入力項目もよく見かけるような説明文になっていて、より入力しやすくなっています(でも絶対入力しちゃダメ!)。

ただ「限定タイムセール」ということで左上に時間が表示されていて残り時間がカウントダウンされているんですが、その表示がいちいち「残り日数」「残り時間」「残り分数」「残り秒数」って書かれていてちょっと残り残りウザい気はしますが…www

 

無制限のオンラインエンターテインメント付きの3日間トライアル!?

ここまでは昨年の内容とほとんど同じですが、今回のフィッシング詐欺では新たな特典(?)が追加されていました。

 

個人情報の入力画面を下にスクロールしてみると…

f:id:xiaocaiaya:20190311103844j:plain

ん?うっすい文字で何やら説明が書かれています。 

「新規のすべてのお客様には、表示されたキャンペーン商品の抽選に参加することができます。もしお客様がラッキーな当選者の場合は、当社より直接メールでご連絡します。」

 

もともとiPhoneが当たる“チャンス”っていう謳いだったから、当たった場合には改めて連絡しますよ、ってことでしょうか。

 

この特典は3日間のトライアルで無制限のオンラインエンターテインメントがついてきます。

 

ほほう、なんとなくお得な感じだけど、3日間て短くない?

 

そのトライアルの期間が終了すると、自動的に月額(¥4999)がお客様のクレジットカードから引き落としされます。

 

は?

自動的に月額¥4999がクレジットカードから引き落とされるって…。

 

何らかの理由で当社のサービスにご満足いただけない場合は、3日以内に退会することができます。退会されるまで毎月更新されます。

 

つまり、3日間だけお試しで使えるけど、4日目以降は勝手に自動的に月額¥4999取られるってこと?

一応月額が発生する前に退会すれば大丈夫ってことにはなってるけど…。

これって、完全に詐欺サイトの逃げ道として書いてあるとしか思えない。

何か文句言われても「え?ちゃんと書いてありましたよね?」って言うためにあらかじめ逃げ道を用意してあるんだろうな。

悪どいねぇ…。

 

他にも、同様に「2019年間ビジターアンケート」に遭遇した人の中には、iPhoneの購入画面じゃなくて出会い系サイトに飛ばされるケースもあるそうです。それも怖っ(;゚Д゚)

 

こうした偽サイトの目的は基本的に同じで、「クレジットカードの情報を入手すること」なんですよね。

前回同様、今回も個人情報入力ページ以降は怖くて進んでいませんが、実際に進んでみた人によると、次のページでカード情報の入力を求められるんだとか。

普通は「そんな怪しいサイトにカード情報なんか入力しないよ」って思いますが、いざ自分がその立場になると「100円でiPhoneが買える(*・ω・)ノ ルンルン♪」って舞い上がっちゃうこともあるみたいです。嘘みたいだけどホントの話よ。

気持ちはわかりますが、

絶対にカード情報を入力しちゃダメ!!!ですよ!

 

何度も言いますが、

iPhone Xが当たるチャンスでは

iPhoneは当たりません!!!

 

だから、 

絶対カード情報入力しちゃダメ!!!!!!

 

もし個人情報を入力してしまったら 

以前も書きましたが、前回書いたこちらの記事、

【注意喚起】iPhoneⅩが当たるチャンス!?「2018年間ビジターアンケート」はフィッシング詐欺だから気を付けて!!

「ビジターアンケート 引っかかった」のワードで辿り着く人が多いんです。

 

 

つまり、

 

「今さら言われてももう遅いよ~、

ガッツリ個人情報入力しちゃったよ~」

 

っていう人が少なからず存在するってことだと思います。だめだよー(-_-;)

 

入力してしまったモンは仕方ない。

グズグズしてる暇はないのですぐに対処するしかありません。

 

ということで、もしカード情報などの個人情報を入力してしまった場合は、すぐにカードの利用停止処置をして不正利用されないようにしてください。

そのうえで、然るべき機関に連絡して、万が一不正利用されてしまった場合の対処などを相談するようにしてください。

 

mamazakki.hatenablog.com

 

おわりに

こういったフィッシング詐欺の案件はいつになってもなくなりませんね。

何度か遭遇しているうちに「これはフィッシング詐欺だな」って慣れてくるものではありますが、それでも一瞬「あれ?本当かな?」って思っちゃうような甘い誘惑が多いのも事実。

「そんなオイシイ話はあるはずない」とはわかっていても、「もしかしたらこれは本物かもしれない」なんて流されてしまうのも人の性ってもんですよね(;^ω^)

何度も言うようですが、こうした詐欺の被害に遭わないためにも普段から情報のアンテナを磨いて、正しい知識を身につけておくことが大事ですね。

 

また何かあれば随時こちらで注意喚起をしていきたいと思います。

皆さんも何か気になる情報があればどんどん発信していきましょう!

 

 

では!