こんにちは、あやぞうです。
ブログの中に「表を作ってみたい」と思ったことありませんか?
私は時々、何かを比較する記事を書きたいときなど、表形式にまとめて表示させたらわかりやすいだろうなと思うことがあります。
一般的に、ブログやWEBページに表を載せるときは、“テーブルタグ”というHTMLを使って表を作成しますが、これって初心者にはかなり大変だし、たぶん初心者じゃなくても面倒な作業です。
Excelで作った表をそのままコピペしても使えないことはないんですが、ちょっと微妙な感じの表になります。
↓こんな感じ。
1月 | 2月 | 3月 | |
トータルPV | 23,555 | 27,958 | 33,229 |
月間PV | 3,871 | 4,403 | 5,271 |
記事数 | 170 | 187 | 205 |
読者数 | 152 | 166 | 189 |
う~ん、なんだか変なところで改行されたりしてますね。
手作業で調整すれば良いハナシなんですけど、それじゃ結局面倒臭さは変わりません。
なんかいい方法ないもんかな~とGoogle先生に相談していたら、すごく便利なツールにたどり着きました。
その名も
エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君
ま、まんまや…( ´∀` )
早速試してみたら、めちゃくちゃ便利!
なんで今まで気づかなかったんだろ。
ということで前振りが長くなりましたが、今日はExcelデータを使ってコピペで簡単にブログを挿入できる『エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君』をご紹介します。
『エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君』の使い方
エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君の使い方はとってもシンプル。
サイトにアクセスして、所定の場所にExcelデータをコピペするだけであっという間に表が作成できる優れものです。
では早速使ってみましょう!
①はじめにExcelで表を作っておく。
あらかじめブログに使いたい表をExcelで作成しておきます。
例として1~3月の当ブログのPV数と記事数、読者数の推移を一覧にしてみました。
内容のショボさはお気になさらずw
※周りの余白は必要ありません。個人的に余白があった方が見やすくて好きなので。
②エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君にアクセス
こちらからエクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君にアクセスします。
→エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)
こんな画面が表示されます。
③Excelデータをコピーして貼り付け
STEP1.ExcelとかからCSV(TSV)をコピーして貼り付けの空欄に、先に作成しておいたExcelの表をコピーして貼り付けします。
※CSVと書かれていますが、普通にExcelデータをコピーすればOKです。
表の部分を選択してコピー。
そしてペースト。
③オプションを選択して変換
STEP2.オプションを選択して変換の部分で、変更したい内容を確認します。
空白セルがない表なら、特にここは何も変更しなくても良いと思います。
今回はとにかく「簡単に表作成ができる」というのを最優先に考えているので、あえて細かい設定は無視しますw
④HMTLタグに変換
「▼変換▼」ボタンをクリックすると、STEP3.HTMLタグをコピーして使うの空欄に下記のようにHTMLタグが生成されます。
⑤HTMLタグをコピーしてはてなブログへ貼り付けします。
④で生成されたHTMLタグをコピーし、はてなブログのHTML編集の画面で貼り付けます。
記事編集の画面で「HTML編集」を選択。
先ほどコピーしたタグを任意の場所にペーストします。
実際に配置したのがコチラ。
1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|
トータルPV | 23,555 | 27,958 | 33,229 |
月間PV | 3,871 | 4,403 | 5,271 |
記事数 | 170 | 187 | 205 |
読者数 | 152 | 166 | 189 |
だいぶスッキリした印象になりました。
数字が左寄せになってるのがちょっとアレですが、どうしても気になるならCSSやタグの指示で中央寄せ、右寄せなどにも変更できます。
ただ、先ほども書きましたが、今回はとにかく「簡単に表作成ができる」がコンセプトなので、多少のことは気にしないということでwww
ちなみにタイトル部分の背景色や文字色の変更が可能なようですが、なぜかはてなブログに持ってくるとうまくカラー表示できませんでした。
何らかの方法で解決は可能だと思いますが、なんせ「簡単に表作成が~」ということなんで、そこもあえて触れずにおきます。(´ー`A;) アセアセ
まとめ
「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君」があれば、HTMLが苦手な初心者でも簡単にブログに表を載せることができてとても便利です。
比較記事を書いてみたいけど、表を作るのが面倒で…という人にもピッタリですね!
ぜひみなさんも「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君」を活用したブログ記事を作ってみてくださいね(*´ω`)p
では!
こちらも合わせてどうぞ