こんにちは、あやぞうです。
昨日のブログでWordPressへの挑戦を宣言しました。
mamazakki.hatenablog.com
この時点で既に前のめりだったので、サーバー契約と独自ドメインの取得を一気に済ませ、あとは簡単に体裁整えて新ブログのスタートだ!
と意気込んで、早速今日はカスタマイズに着手。
…がしかし。
なにこれ。
全然わからんし。
ちんぷんかんぷん。
どこから手を付けたらいいのかわかりません。
こんなにハードルが高いとは想定外です(´;ω;`)ウゥゥ
とりあえず無料テーマをインストール
わからんけど、
わからんなりに何かしないと。
てことで、差し当たって見た目をなんとかしようと思って、みんながおすすめしている無料テーマをインストールしてみました。
してみましたが。
その後どうしたらいいのかサッパリwww
何度も何度もGoogle先生に調べて貰って、先人の知恵をお借りしながら試行錯誤を繰り返していますが、依然思ったような結果にたどり着けず…。
私ってこんなにWEB音痴だっけ…?
「やってみればなんとかなるでしょう!」という甘く淡い期待はたった1日で脆くも崩れ去り、やる気ははるか遠く彼方へ…オーイ('ω')ノ
そもそもマニュアルが理解できない
WordPress初心者に向けて諸先輩方がとても親切丁寧にクチャーしてくださっているサイトは山のように存在するんですが、そもそも皆さんが何を言っているのか理解できないという致命的な事態に陥っておりまして。
いや、きっと腰を据えてひとつひとつじっくり読んでいけばわかるんでしょうが、スキマ時間になんとかして進めようと思うのがそもそもの間違いかと。
ザーッとスクロールしても何にも頭に入ってこない
これがアラフォーの処理速度の限界ということか…?
いやいや、まだまだ全然イケる人だっていっぱいいるし。
私もなんとかしてそちら側に行きたいよ!
「二兎を追うものは…」にならないために
この調子でWordPressにかかりっきりになっちゃうと雑記ブログの方が疎かになりそうなんで、やっぱりメインはこちらということでWordPressは余裕のある時だけいじることにしようと思います(;^ω^)
まだきちんと公開できてるわけじゃないから、どうせ見てる人もいないしね。
よく「WordPressを始めたばかりはアクセス0だよ!」なんて言葉を聞きますが、私の場合まだ体裁すら整ってないんでマイナスですよ、マイナスwww
それでも、大変は大変だけどカスタマイズ自体は楽しいので、自分が納得できる形にできるようにちょっとずつでも前に進んでいけたらいいなと思います。
がんばるぞ~。
※タイトル画像だけは前向きに明るい画像にしましたwww
では!