こんにちは、あやぞうです。
みなさん、今日で仕事納めという方も多いかと思います。
が。
ウチの会社はなぜか明日まで営業!!!
ということで、私の冬休みはあと1日おあずけです。(´Д⊂グスン
旦那と子供たちはもちろん明日から休み。
まぁそれは置いといて。
あと4日で2019年も終わりですね。
こうして書いてみると改めて「今年もあと少しだなぁ」と実感が湧いてきます。
今年もなんとかブログを続けることができてホッとしています。
結構お姿を見なくなった方もいらっしゃるのでね…。
「ブログ初心者の9割は継続できない」なんて言われているので、おそらく更新をやめてしまった方も一定数はいるのかと。
もともと飽きっぽくて三日坊主の私も、ブログを初めたばかりの頃は継続できるかどうか不安でしたが、ブクマやスターを沢山いただいたり、暖かいコメントをいただいたりと、みなさんとの交流を励みになんとか無事に続けることができました。
ありがとうございました!
今日は1年の締めくくりとして、ざっくりと2019年を振り返ってみたいと思います。
あと一歩で月間1万PV達成だったのに…
春から夏に向けて徐々にアクセス数が伸び続け、一時は「あと一歩で夢の月間1万PV達成か⁉」というところまで到達しました。
あぁ、これで私もブロガーとしてワンランクアップできる!
と息巻いていたのですが…。
秋口からは逆に徐々にアクセスが減少し、現時点になってもまだ減少傾向が止まりません。このままゼロになっちゃうんじゃないかって勢い( ノД`)
12月に入ってからは100PV/日切っちゃうんじゃないの!?なんて日もチラホラ出てきて、モチベーションもかなりダウン気味です(泣)
基本的に土日祝を除く平日1記事ペースで頑張ってきた当ブログ。
1日1記事かかなくちゃ!と日々あれこれとネタを探し、文才の無い頭で試行錯誤しながら1記事あたり2,000字以上を目標に書き続けてきましたが、途中で「何でこんなに必死になってるんだろう?」とハッと目が覚めまして。
それ以降は自分の書きたいこと(子供のことや日常のことなど)をメインにして、日記テイストを濃くしたブログにシフトしてきました。
PV数が下がったのは、アクセスが伸びそうなお役立ちネタを書いていないからかもしれないし、筆が進まない時は無理に更新してこなかったので更新頻度が落ちたせいもあったかもしれません。
以前の私だったら「アクセス下がっちゃった!記事書かないと!」って慌てていたかもしれないけれど、今となっては「見てくれる人がゼロになったわけじゃないし、自分が書きたいことを書けてればいいや」って感じでのんびりとブログに向き合うことができています。
もちろん、アクセスが増えれば嬉しいですけどねw
レビュー記事をたくさん書きました
お出掛け好きな我が家。
大きなテーマパークへ行くことはあまりないけれど、地元の観光スポットやイベントなどにはちょくちょく出掛けています。
今年はそんなお出掛けの記事もたくさん書きました。
~1月~
~3月~
可睡斎ひなまつり←前年に行った時のことを書きました
有楽製菓㈱豊橋夢工場※ブラックサンダー直営店ね!
~4月~
~5月~
『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~』
~8月~
~9月~
~10月~
『映画 スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』
~11月~
~12月~
こうして羅列してみると
めっちゃお出掛けしまくってる!!
もちろんブログに書いていないお出掛けもあります。
家にいるとすぐに喧嘩してうるさいのでw、だいたい週末は家ではないどこかに出掛けるのがお決まりのパターンなんで(;^ω^)
まぁだいたいイオンなんですけどねw
冬休み中に1回くらいはどこかのテーマパークに行きたいなとは思っているので、また1月になったらレビュー記事書く予定です。
今年1年をふりかえって
今年は5月から新しい元号『令和』がスタートしたり、10月には消費税率が10%に引き上げられたりと、全国的に大きな変化があった1年でしたね。
とはいえ、個人的にはあまり大きな影響は受けていない感じで、既に「あぁ、そういえばそんなこともあったね」くらいに記憶の向こうに行っていますがwww
個人的なこととしては、今年は半年ほどお休みしていた別ブログの「アラフォーママのダイエットブログ」を復帰させ、「ズボラママの子育て、ときどきダイエット。」という名前に変えて子育て日記的なブログとして再スタートさせてみましたが、2つのブログにわけて運営することの限界を感じて結局はこちらのブログひとつに統合することにしました。
そんなことができちゃうのも雑記ブログの強み(?)ですね。
今は「どうせアクセス下がってるし、書きたいことを書いちゃおう!」と開き直って、気の向くままにつらつらと日常を綴っております。
あ、でも良いブログネタがあればお役立ち系の記事も書いていきたいと思っています。
ということで(?)。
みなさま、今年も1年ありがとうございました。
来年も良い年になりますように☆
では!