アラフィフママの雑記ブログ(縮)

4歳差姉妹(中1&小3)の子育てに奔走するアラフィフワーママの雑記ブログ。多忙のため縮小してお届け中。

結婚10年目を迎えました。~結婚生活10年間の思い出②~

f:id:xiaocaiaya:20200409152850j:plain

こんにちは、あやぞうです。

 

引き続き10年間の結婚生活の振り返りです。

 

前回の結婚0年目~4年目までの思い出はコチラから

mamazakki.hatenablog.com

 

今回もまた前回同様、お暇な方、あやぞうの私生活に興味のある特異な方はどうぞお楽しみくださいませw

 

そして興味のない方もまたそっ閉じを…

 

結婚5年目~6年目(2015年~2016年) 

結婚5年目となる2015年、私の人生で2番目に大きな出来事と、3番目に大きな出来事が起きました。1番大きな出来事は長女の出産ね。

 

2015年1月、父が急逝。

父のことについては以前こちらのブログで少し触れました。

mamazakki.hatenablog.com

 

祖父が亡くなって祖母と二人で暮らしていた父。

月に1度、孫にあたる長女を連れて遊びに行くのが恒例となっていました。

1月は大晦日~元旦を祖母宅で過ごしたので、次は2月に遊びに行く予定だったんですが、なぜか思い立って1月25日にも遊びに行き、一緒に食事をしました。

そのわずか2日後の27日、急性心不全により父が急逝しました。

63歳でした。

若い頃からお酒も煙草も大好きで不摂生の塊のような人だったので、長生きできるタイプではないだろうと思ってはいましたが、あまりにも早い別れにしばらくは父の死を受け入れることができませんでした。

最後に別れたあの日に限って、いつものように「また来るね」と声に出して言わなかったことは今でも悔やまれます。

「また来るね」と言わなかったから、もう二度と会えなくなってしまった気がして…。

それ以来、祖母宅から帰る時は必ず「また来るね」と声に出すようにしています。

 

おかあさんといっしょ出演

【回顧録】次女の妊娠~出産① 五度目の妊娠、奇跡は起こる!で書いていますが、父が亡くなって間もなく、おかあさんといっしょのスタジオ収録当選メールが届きました。

この時は「応募し続けてたら意外と当選するのかも?」と思ったりもしましたが、次女の時も1年間毎月応募したけど当選しなかったので、やっぱり長女の時は運が良かったんだと思います。

当時はだいすけお兄さん、たくみお姉さん、よしお兄さん、りさお姉さんのスペシャルメンバー(私的に)の時で、生で見るお兄さんお姉さんに子供以上に大興奮の母でしたw

 

次女妊娠~出産

f:id:xiaocaiaya:20200409162429j:plain

長女出産から3年半、ついに念願の二人目を授かることができました。

これも【回顧録】次女の妊娠~出産① 五度目の妊娠、奇跡は起こる!で書いていますので、まだ読んでいない方はぜひ読んでみて下さいね。

 

長女の出産~職場復帰で失敗した教訓から、次女の時はハナから職場に復帰することを考えて産休・育休を取得。

次女は12月生まれなので、キリのいいところで年が明けてから職場復帰しました。

 

ちなみにこの大変な時期に旦那が転職。

なかなかのチャレンジャーですよ(-_-;) 

 

結婚7年目~9年目(2017年~2019年) 

再び職場復帰し、新たなスタートを切った2017年。

急激な環境変化で心身ともにかなり疲弊しきった1年でした。

生活リズムのズレにより、夫婦間のすれ違いも増えました。

あわや離婚!?という危機的状況もありました。

今思えばよくぞ踏みとどまったと思います。

子育てに対する意見の違いや、日々のちょっとしたことへの不満など、毎日毎晩、何時間も話し合いました。 

結論から言うと、何一つ解決策は出ていないのですが、お互いに思いのたけをぶつけあうことで、それまでそれぞれが抱えてきたわだかまりが少しずつ解消され、お互いに1歩ずつ歩み寄ることが出来ました。

やっぱ会話って大事。

 

長女と母子分離不安

2018年には長女が小学生になり、また生活のペースが少し変わりました。

期待に胸を膨らませてスタートするはずだった小学校生活でしたが、入学から2週間で学校への行き渋りが始まり、長女と一緒に母子登校することに。

mamazakki.hatenablog.com

 

一時はこのまま不登校になることも考えましたが、おかげさまで2ヶ月という短期間で母子分離不安を乗り越えて、その後は楽しく学校に通えるようになりました。

私自身も学ぶことがたくさんあって、娘だけでなく母もまたひとつ成長することができたんじゃないかなと思っています。

この間、幾度となく娘も私も不安定になる時がありましたが、その度に支えてくれた旦那には心から感謝しています。

そしていつも明るく笑顔を振りまいてくれた次女にも感謝!

 

母として、妻として

そんな様々な波を乗り越えて迎えた2019年は、1年を通してとても穏やかな気持ちで過ごすことが出来ました。

子供たちも成長して随分いっぱしの事を言うようになりましたが(次女もね!)、母とて母歴9年目ともなればすっかり扱いも慣れたものです。

もちろん今でも子育ての中でイライラしたりキーッ!となったりすることはあるけれど、その持って行き所がわかるようになったというか、うまいこと解消する自分なりのやり方が掴めてきたというか。

そうして子育てに慣れてきたことで、少しずつ妻として旦那をサポートする余裕も生まれました。

今までは何よりも「まず母であることが最優先」というスタンスで過ごしていましたが、今は母であり、妻であることのバランスがだいぶ上手くとれるようになってきたかなと思っています。

 

結婚10年目を迎えて

交際期間10年、そして結婚生活も10年。

トータルすると20年…。

に、にじゅうねん!?

そうか、もうそんなに長い間旦那と一緒にいるのか…。

もう少しで人生の半分以上を一緒に過ごすことになります。

でも、どんなに長い間一緒にいても、どうしても受け入れ難い習慣や価値観もあります。

一度は価値観の違いをとことん議論してみることも必要なのかもしれませんが、無理に摺り寄せたり、どちらかが折れたりするのではなく、お互いの違いを認め合って「私はこうだけど、あなたはそうなのね」とサラッと受け入れられたら、きっと夫婦円満でいられるんじゃないかな、と妻歴10年にしてようやく悟りました(^_^;)

ちょっとドライな関係に感じるかもしれませんが、私達夫婦はそのくらいの距離感がちょうどいいみたいです。

あ、ちなみに夫婦の会話はめちゃくちゃ多いので、傍から見たら「仲良し夫婦」に見えるらしいです。 いや、実際仲良いですよw

 

おわりに

ということで、結婚生活10年間をざっと振り返ってみました。

長々とおつきあい下さり有り難うございました。

誰の得にもならないブログで恐縮ですが、少しでも楽しんでいただけたら幸いです。

そうそう、今回のブログで使用したアイキャッチ画像、実は10年前に撮影した私達夫婦のブライダルフォトなんです。前回のアイキャッチと途中の写真もね!

嘘みたいでしょ?

優秀なカメラマンさんのおかげで商材写真のような素敵な仕上がりになっていて、顔部分カットして使ったら、まるでどこぞの写真素材のようです。

まぁ顔が見えたら一気に残念な感じになりますけどね…( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

今は年齢問わずブライダルフォトの人気が高まっているそうで、私達のように諸事情で結婚式を挙げなかった夫婦や、結婚生活の節目を記念してフォトスタジオで写真を撮る熟年夫婦も増えているそう。

私達もまたいつか、どこかの節目でチャレンジしてみようかしら…?

(^ー^* )フフ♪

 

 

では。