こんにちは、あやぞうです。
前回に引き続き、食物アレルギーの体験談です。
大人になってから急に発症した舞茸アレルギー。
それから現在に至るまで、次々にアレルゲンは増え続けています。
大人になって増えた食物アレルギー
舞茸の他にも、大人になってからアレルギー症状が出るようになってしまった食べ物がいくつかあります。
どれも今のところ舞茸ほど酷い症状は出ていませんが、いつ症状が悪化するかわからないので、一度アレルギーらしき症状が出たものは気を付けるようにしています。
キウイフルーツ
キウイフルーツは加工食品へのアレルギー表示が推奨される20品目にも含まれていて、食物アレルギーを引き起こす食べ物としては割とポピュラー(?)なものです。
子供の頃は普通に食べていましたが、大人になって久しぶりに食べたら口に入れた瞬間に舌や口の中がピリピリして、そのまま食べ続けることができませんでした。
明らかにアレルギー反応ですね。
割と好きなフルーツだったのに残念、食べられません。
試しにヨーグルトの上にちょこんと飾られていたキウイをどけて(キウイは食べずに)ヨーグルト部分だけ食べてみたけど、しっかりピリピリしたので多分汁がついただけでダメみたいです。
メロン
メロンを食べると、キウイと同じ様な舌のピリピリ感に加え、喉の奥がイガイガして痒くなります。
私は子供の頃からメロンが嫌いなんですが、もしかしたらピリピリ&イガイガのせいで嫌いになったのかもしれません。
よく「メロン食べられないなんて可哀想~」と周りに同情されるけど、味も好きではないので別に可哀想じゃないです。
私といるとメロンの取り分が増えるので重宝されますw
モモ
モモもメロンと似た症状が出ます。
ただし、なぜか缶詰のモモは大丈夫なのでケーキの間に挟まってる黄桃とかは食べても問題ないです。なんでだろ???
バナナ
割と最近食べられなくなったもののひとつ。
バナナの場合はピリピリした感じはなく、口の中全体が膨張したような違和感があり、なんとなく喉にかけて痒いような感じになります。
最近は「ん?なんか変だぞ?」と思ったらすぐに食べるのをやめるようにしているのでごく軽い症状ですむようになったけど、前みたいにバクバク食べてたらもっと酷い症状が出るのかもしれないです。怖っ!
パイナップル
他の果物同様舌のピリピリ感と喉の違和感がありますが、それほど強くはありません。
ただ、あまり好きではないので沢山食べないから症状も軽いのかも…?
一応今は食べないようにしています。
トマト
これはホントに最近になって発覚したものです。
つい先日、このCMを見てど~してもトマトサンドが食べたくなった私。
キユーピーハーフ 「片手で食べるサラダ トマト」篇15秒 福山雅治 キユーピーCM
次女がプチトマト派で普段我が家ではプチトマトばかりだったので、久しぶりに大きいトマトが食べたくなってトマトサンドを作って食べました。
トマト1個分を食パン2枚に挟んでガッツリ食べた直後…。
い、イタイ…舌がピリピリする…
そう、まさかのアレルギー反応が!
実は、次女を妊娠中につわりでトマトが苦手になってしまい、つい最近まであまりトマトを美味しいと思えなくて食べていなかったんです。
CMで福山さんがすごく美味しそうに食べてるのを見て、久しぶりにトマトを美味しそうと思えたところだったのに!実際美味しかったのに…。
…がっかりです_| ̄|○
まさかリンゴも…!?
そして今、新たな疑いを掛けられている果物が。
それは、リンゴです。
先ほどのトマトとは逆に、次女の妊娠中にドハマりしてしまったリンゴ。
それまではどちらかというと苦手だったのに、なぜか急に大好物になってしまい、妊娠中は毎日必ず1個は食べていました。
リンゴは子供たちも大好きなので、週に何度かは晩御飯あとのデザートとして食べていて、我が家では定番の果物です。
…っていうくらい割と頻繁に食べていたのに、なぜか先週食べた時に突然喉の違和感と全体の倦怠感が発症。
他に疑わしい食べ物はなかったので考えられる原因はリンゴだけなんですよね…。
う~ん、もしリンゴもダメになっちゃったら私は何を食べればいいんだ(´;ω;`)ウゥゥ
増え続けるアレルギー食品
そんな感じで、続々と新しい食物アレルギーが発覚し続けています。
この調子でいくとそのうち何にも食べられなくなっちゃうよ…!
食物アレルギーの対処法としては、基本的に原因となる食べ物を食べないようにするしかないので、アレルギー食品が増えるということは食の選択肢が減っていくということ。
今のところ私がアレルギーを起こす食品は単品で食べることが多い果物と一部の野菜(トマト)だけなので簡単に取り除くことは可能だけど、これが大豆とかじゃがいもとかになると除去するのは結構大変になっちゃうんですよね…。じゃがいももアレルギーになるんだって!
コリン性じんましんの時のように、何らかの体質改善で食物アレルギーも良くなるといいんですけどねぇ。
あとは、どうか子供たちには食物アレルギーが出ないように祈るばかりです。
まとめ
食物アレルギーは当事者(自分や家族にアレルギーがある)にならないとその大変さはわからないと思いますが、時々ニュースなどでも耳にするように、ほんの少しのことで重篤な症状が出てしまうこともある怖い病気です。
時々「ちょっとぐらい大丈夫でしょ?」とか、「気のせいじゃないの?」と言われることもありますが、本人にとっては大袈裟でなく命に関わるほどの大きな問題です。
特にアナフィラキシーの症状がある場合は、たった1回の判断ミスが取り返しのつかない結果を招いてしまう危険性があります。
アレルギーのある食べ物を食べないことは決してワガママなのではなく、命を守るための判断なんだということをわかっていただきたいです。
好きでも食べられないものがあるんですよ。
それはそれでなかなかツライです(;^ω^)
あぁ、どうかリンゴはアレルギーの原因じゃありませんように…。
でも1回疑わしい症状が出ると次に食べるのが怖いのよね(;・∀・)
では。