アラフィフママの雑記ブログ(縮)

4歳差姉妹(小6&小2)の子育てに奔走するアラフィフワーママの雑記ブログ。多忙のため縮小してお届け中。

長女がアプリでアイテム詐欺に遭いました



ねぇ、聞いて!詐欺にあっちゃったんだけど!

 

昨日、夕方家に帰った途端、長女が私に泣きついてきました。
なんでも、いつも遊んでいるスマホアプリでアイテム詐欺にあったんだとか。

娘の話によると、アプリ上でアイテム交換の相談をしていて、先に娘がアイテムを相手に贈ったところ、相手から突然ブロックされてもらい逃げされたとのこと。

あぁ~…まぁよくある話だよね。

もう絶対許せない!

と怒り心頭の様子。

 

本人はすぐに運営に通報しようと思ったけれど、ブロックされてしまっているので相手のアカウントに接触することができなくて通報できず、どうしたらいいのか私に助けを求めてきたというわけです。

同じアプリで私と次女もアカウントを持っているので、差し当たって私のアカウントからその相手を不正行為で通報し、さらに今回の被害状況を拡散してくれと。

 

…あれ?
でもこれじゃ無関係の私が一方的に通報してるだけだから、私の方が迷惑行為と取られたりするんじゃないのか?
娘はとにかく不正を暴いてやりたいという気持ちが先走って私のアカウントから書き込みをしようとしてたので、「ちょい待て、冷静になろう」とストップをかけました。そのやり方じゃ私のアカウントが消されかねない(^_^;)

気持ちはわかるけどね~。
こういうのは正攻法で対処するのが基本。

 

ちなみにアプリは完全無課金で遊んでいるものなので、金銭的な被害に遭ったわけではないのが不幸中の幸いでした。
でも無課金だからといって、時間をかけて頑張って集めたアイテムを奪われて良いわけないですからね!もちろん然るべき対処はさせていただきますよ!

ということで、改めて不正行為があった時の対処方法を調べ、正規の手順を踏んで運営側へ報告することにしました。

 

相手のユーザー名などのアカウント情報、詐欺にあった日時、やりとりをした掲示板のタイトルなど手掛かりになるもの、取引した内容など、いくつかの証拠となる内容を明記して運営へメッセージを送信という一連の流れを、私がサポートしながら娘が自力で行いました。
今回のことは娘にとっては苦い経験だと思いますが、私的には大きなトラブルに遭う前にネットの怖さを知る良い勉強になったんじゃないかと思っています。
こういうことがあると聞くと、「だからネットは危ないからダメ!」とシャットアウトしてしまいがちですが、結局いつかはその危ない世界に足を踏み入れる時が来るんですから、早いうちに小さなトラブルを経験しながら身を守る方法を学んでいくことも大事だと思うんですよ。

娘も今回のことを教訓に、匿名でのやりとりに潜む危険性をよく理解したうえで、今後も適切にネットの楽しさを享受していって貰えたらいいなと思っています。

 

我が家に限らず、知らないうちにお子さんがトラブルに遭っていることがあるかもしれないので、保護者の皆さんには適度な距離感で子供のネット環境を見守っていって欲しいと思います。

 

 

余談ですが、娘に今回のトラブルを報告する時に「相手とのやりとりの場所や内容を覚えてる範囲でいいから書いて」と言ったら、めちゃくちゃ詳細に覚えててビビりました(;'∀')

 

やっぱりコレ↓が関係してるのかしら…?

mamazakki.hatenablog.com

 

意外なところで役に立つみたい(?)ですw