こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。
先週の日曜日、長女の小学校入学に合わせて娘の靴を新調しに行ってきました。
入学式用にフォーマルシューズを買おうかと悩んだのですが、他に使うアテもないので入学式1回のためだけにフォーマルシューズを買うのはもったいないということで、ちょっと綺麗めなスニーカーを買うことにしました。
先日これまで履いていたプラレールのスニーカーがサイズアウトしてしまい(実は鉄子な長女w)、現在アシックスのスニーカー1足でしのいでいたのでちょうど洗い替え用のスニーカーが欲しかったところ。
娘が今履いている靴のサイズは19cm。
最近「ちょっと靴が小さくなってきた気がする」と言っていたので、次に買うのは19.5~20cmのつもりでいました。
次女がいるとじっくり選べないので次女はばぁばに預けて長女と二人でいつもの靴屋さんへ。
ずらっと壁一面に並んだ靴をあーでもないこーでもない言いながら物色していく娘。
足の成長のことを考えると母的にはいわゆる名の通ったメーカー品を選んで欲しいところだったけど、娘が気に入ったのはまぁ名前は聞いたことあるけどぐらいの二流メーカーの靴でした。
デザインは入学式用のスーツにぴったりな色合いで、娘の得意技でもある「トータルコーディネート」(アイカツやってて覚えた)は完璧らしい。
むむむ・・・と思ったけど、一応中敷きの取り外しはできるし、靴底もそんなに固くないし、最低ラインはクリアしてそうな雰囲気だからよしとするか。
意外な事実が発覚!?
欲しい靴が決まったところで、もう一度試し履きしてサイズを見てみることに。
この靴はサイズ展開が1cm刻みだったので(だから二流メーカーは良くないんだけど…)とりあえず20cmを履いてみました。
…あれれ?
かなり大きい。
いくら成長を見越して少し余裕を持たせたとしても、まだブッカブカ。
まぁ、靴によってサイズはマチマチだから、この靴は大きいタイプなのかな?と思い、中敷きを外して足に合わせてみると、明らかに大きい。
じゃあ19cmも履いてみようかと試してみると、なんとこれでもまだ余裕がある感じ。
靴の上から指を触ってみてもよくわからないし、中敷きを当ててみても一応余裕はあるけどすぐに小さくなっちゃいそうな気もしなくもない…。
「サイズ測ってみますか?」
どうしたもんかと悩んでいたところへナイスタイミングで店員さん登場。
あやぞう「今履いてる靴が19cmなんですけど、この靴だとまだ19cmでも余裕があるみたいでどうしようか迷ってるんですよ~」
店員「靴によっても大きさにばらつきがありますからね~」
なんて雑談しながら測ってもらうと…。
店員「まぁ実測18cmなんで19cmで大丈夫ですよ」
(゚∇゚ ;)エッ!?
今なんと?
実測18cmなんで・・・?
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
し、しらんかった。
19cm、19cmと思い込んでいた娘の足のサイズが、実はまだ18cmだったなんて!
いつも履いてるアシックスの靴が小さい作りだったのか?
店員「あ、このアシックスの靴、18.5cmですね」
(;`・ω・)ノ ---===≡≡≡【えぇ?!マジ?】
すでにそこから勘違いが始まってたのか・・・。
ごめんよ、娘。
ずっと19cmだと思い込んでたよ。
上靴も19cm履いてたから、小学校用に新しいの買うなら19.5cmか20cm買おうと思ってたっけ。
良かった、先に測っといてもらって。
月に一度は靴屋さんでサイズチェックを!
最後に娘の足のサイズを測ったのは今のアシックスの靴を買った時でした。
もう半年以上も前のことです(´∀`;A
4~5歳ごろまでは足の成長が早くて数ヶ月単位で靴を買い替えていたけど、この1、2年は少し成長スピードが落ち着いてサイズアウトまでの期間が長くなっていたので、すっかりサイズチェックを怠っていました。反省。
ちなみに、よく靴のサイズが合ってるか調べる時に指先を靴の外から触って余裕があるか確認すると思いますが、子供の足の指は小さいので靴の上から押してみてもちゃんとした位置がわからないことが多いんだそうです。
余裕があるように感じても実は当たってるなんてこともあるそうなので要注意です。
やっぱりきちんと靴屋さんでサイズを測ってもらうのが一番確かです。
定期的に靴屋さんでサイズチェックをしてもらって、足の成長具合を把握しておくことが大事だなぁとつくづく実感しました。
特に足の成長が早い4~5歳ごろまでは月に一度はサイズチェックをしておきたいものです。
・・・って、次女の足のサイズ測ったのいつだっけ(´Д`ι)
靴を選ぶ時の参考にどうぞ