子育て-娘のこと(次女編)
コロナ流行以降、3年ぶりに“行動制限なし”のGW。 ずっと自粛していた帰省や旅行など、この機会に遠出する人も多かったんじゃないでしょうか?我が家のGWは子どもたちと私はカレンダー通りの飛び石連休、旦那は1日と3日だけお休みであとは通常通り仕事…
月曜日のお昼過ぎに、自宅で次女の帰りを待つ実母からLINEでメッセージが。 「道に迷ったみたいで先生から連絡きたよ」 ま、マジすか…Σ( ̄ロ ̄lll) 行きはよいよい、帰りは… 確かに、家から学校までは結構距離があって通学路も複雑でわかりにくいんだけど、…
昨日は次女の小学校入学式でした!ついに次女も小学生になりました。ホント、あっという間だったなぁ。長女の時は何もかもが初めての経験で何するにも神経質になってたけど、二人目ともなると逆にすべてが適当になっちゃってかなり雑に育てられた次女。その…
昨日、3月31日。 次女の最後の保育園登園でした。これで本当の卒園です。と同時に、私の約9年間にわたる保育園ママ生活が終わりました。 長女の出産後、仕事に復帰する時に初めて知ったこの保育園。家から徒歩5分という近所にあるのに、子供がいない時には全…
またまたご無沙汰してます。 ただでさえ毎年この時期は忙しいのに、今年は次女の保育園卒園&小学校入学という大きなイベントのおかげで輪を掛けてバタバタしてました。 何事も「前もって」ということが苦手なタイプなので、3月も終わろうという今になっても…
先週土曜は次女の保育園卒園式でした。私は長女の卒園式以来4年ぶりの参加です。 例年は卒園児と保護者2名の他、在園児代表で年中クラスの子供たちが一緒に参加してくれていましたが、今年はコロナの影響もあって在園児の参加はナシ、保護者も1人のみの参加…
この春から小学校に入学する次女。先週の入学説明会では学用品一式が配布され、いよいよ実感が湧いてきました!…が、まだ肝心のランドセルを買っていないんですよ。長女の時も結構ギリギリで買ったんですけど、その時長女が急にそれまで希望していた色と全然…
こんにちは、あやぞうです。 このところ旦那の関係で外部の仕事を受けていてちょっと忙しくしてました。ただ、おかげ様でずっと先送りにしていた家のPC環境に手がついたのでそれは良かったかなと。 まだまだ使い勝手を良くするために色々しないといけない…
こんにちは、あやぞうです。 前回に引き続き、就学前健康診断のレポです。①を読んでいない方は先にこちらから見て頂くとわかりやすいです。 mamazakki.hatenablog.com 内科検診 眼科、歯科、耳鼻科、視力検査と済んで、次は内科検診。部屋に入ってすぐに上半…
こんにちは、あやぞうです。 小学生以上のお子さんがいらっしゃるかたはご存知かと思いますが、次年度に小学一年生になる子供を対象に「就学前健康診断」というもが実施されます。時期的には小学校入学の5~6ヶ月前、だいたい10月から12月頃に入学予定の小…
こんにちは、あやぞうです。先々週の土曜日に保育園の運動会が開催されました。昨年はコロナ禍で中止になってしまい、今年もギリギリまで緊急事態宣言が出ていたので開催できるかかなり不安でしたが、なんとか9月末で緊急事態宣言が解除となり、ピンポイン…
こんにちは、あやぞうです。前に、長女が鬼滅を毎日描きまくってたらめちゃくちゃ絵が上手くなってたって話したの覚えてます? mamazakki.hatenablog.com その長女が、最近次女に絵の描き方を教え始めているみたいなんです。“みたいなんです”というのは、な…
こんにちは、あやぞうです。 先日、これまでの人生で最大の恐怖体験に遭遇しました。今日はその一部始終をここに打ち明けたいと思いますので、よろしければ最後までお付き合いくださいませ。 前兆?予兆? 一連の出来事が起きたのは、連休中のある午後のこと…
こんにちは、あやぞうです。 夏になると急上昇する記事があります。 それは… 2歳半の娘の頭が臭い! というこの記事です。 mamazakki.hatenablog.com みなさん一度は通る道なんでしょうね。心配しなくても大丈夫ですよ。だって、2歳ごろの子供の頭はみんな…
こんにちは、あやぞうです。 タイトルまんまです。 次女がおたふく風邪にかかりました。 なんか顔腫れてない? 少し前から鼻水が出ていた次女。昨日の朝、起こすときに体に触れるとなんとなく熱い気がしたのですぐに熱を測ってみると、37.6℃。 やっぱり。 最…
こんにちは、あやぞうです。 昨晩、寝る前になっても何やら夢中で描いていた次女。 絵を描くのが好きな長女にはよくあることだけど、次女が集中して鉛筆握ってるのはなかなか珍しいことです。 もう寝るよ~ と声を掛けて先に寝室で待っていると、しばらくし…
こんにちは、あやぞうです。 すっかりご無沙汰しております(;・∀・) もともと私は仕事の合間にブログ記事を書いていたんですが、このところ日中何かと忙しく、ブログを書く時間が思うように作れない日々が続いております。 とはいえ、本気で書こうと思えば夜…
こんにちは、あやぞうです。 昨日は次女の4歳の誕生日でした。 ということで、レゴランドの続きも書きたいところですが、今日は一休みして誕生日のことや次女のことを書こうと思います。 パパと二人で過ごす誕生日 誕生日当日は珍しく旦那の昼間の仕事がオフ…
こんにちは、あやぞうです。 今年は5月からいきなり真夏のような暑さ。 先月最も暑さが厳しかった26日には、北海道の佐呂間でなんと5月の観測史上最高の39.5℃を記録しました!…って、ほぼ40℃じゃんΣ(・ω・ノ)ノ! それまでは埼玉県で1993年に記録した37.2℃が最高…
こんにちは、あやぞうです。 今朝、次女がはじめて 『ひとりでトイレ』に成功しました! (v〃ω〃)八(〃ω〃v)ィェィ♪ 次女は間もなく3歳4ヶ月。 以前ブログに書いた通り、我が家のトイレトレーニングはもっぱら保育園任せです。 mamazakki.hatenablog.com 3月の…
こんにちは、あやぞうです。 以前、寝起きの悪い次女を起こすために思いついた方法をご紹介しました。 その方法とは、「アンパンマンのマーチ」を大声で歌いながら起こす、というもの。 mamazakki.hatenablog.com その節は「アンパンマンのマーチ」にはだい…
こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。 タイトル通り、ついに次女が“プリキュア”に目覚めましたw ※画像はホビー通販サイト「あみあみ」さんで販売しているラバーマットの商品リンクをお借りしています。 いえね、これまでも長女の影響でテレビも見て…
こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。 まもなく8月も終わろうというのに、連日うだるような暑さが続いていますね。 この暑さの中でも子供たちは元気いっぱいで、毎日汗だくになって走り回っています。 特に汗っかきの次女はもう汗の量がハンパない! …
こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。 みなさんのお宅のお子さん達、朝はちゃんと起きられますか? ウチの娘たちは、まーそれはそれは起きないこと。 さすが私の娘。いや、自慢するとこじゃないw 寝る時間が遅いのも原因ではあるんですけど、共働き…
こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。 三連休とは名ばかりの平常時×3倍くらい慌ただしい三日間+αが終わり、ようやく平常日程に戻ってホッと一息つきながらキーボードを叩いております。 ん?+α? そうなんです。 実は連休最終日の月曜日に事件は起…
こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。 なかなか100PV/日の壁が越えられないよ~なんて愚痴ってた矢先、先週の『次女の頭が臭い』という記事で2度目の100PV越えを達成ましたw mamazakki.hatenablog.com たぶん私のように子供の頭の強烈なニオイに悩…
こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。 今回は2歳半になる我が家の次女のお話。 最近のうちの次女、タイトルの通り、 頭がめっちゃ臭いんです!!(;´Д`)ノォォォォッ! もうとにかく夜髪を洗って乾かした直後から微妙ににおいはじめ、布団に入る頃に…
こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。 毎日暑い日が続きますね! 先週から長女の小学校も次女の保育園もそれぞれプールが始まりました。 長女は今までの保育園の屋上にある小さなプールとは違う、初めての小学校の大きなプールに入れてとても嬉しそう…
こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。 次女の卒乳話の続きです。 前の記事を読んでいない方はこちらから先にどうぞ。 ↓次女編① mamazakki.hatenablog.com ↓長女編はこちら mamazakki.hatenablog.com “計画的卒乳”のスタート 2歳を過ぎてもまだ卒乳の…
こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。 昨日に引き続き卒乳ネタです。 今日は次女の卒乳について書いてみたいと思います。 ↓長女編はコチラ mamazakki.hatenablog.com 次女の卒乳【2歳3ヶ月】 次女が卒乳したのは今年の4月、ごくごく最近のことです…