こんにちは、あやぞうです。
昨晩、寝る前になっても何やら夢中で描いていた次女。
絵を描くのが好きな長女にはよくあることだけど、次女が集中して鉛筆握ってるのはなかなか珍しいことです。
もう寝るよ~
と声を掛けて先に寝室で待っていると、しばらくして満足げな顔で1枚の紙を持って次女がやってきました。
まさかの自作漫画
次女が持ってきたのは、なんと自作漫画!
ご丁寧にB5のコピー用紙を半分に折って、ちゃんと表紙と裏表紙までついた見開きの漫画でした(中身は片面だけだったけど)。
え、マジで!?
5歳で漫画とか描いちゃうの?
いや、まぁその、漫画って言ってもたった1ページだし、5歳児のすることなんで親バカレベルですけどw
でも漫画を描こうと思うその発想自体がすごいなぁと。
姉が家でよく漫画描いてるから、影響受けてるせいもあると思いますが。
4歳の頃からドラゴンボールで漫画デビューして鬼滅の刃も呪術廻戦も全巻読破してるから、漫画としての表現が自然と身についてるのかもしれないです。
ま、とりあえず内容を見てみて下さい。
『ぶどうだいすきさくらちゃん』
まずは表紙から。
タイトルは『ぶどうだいすきさくらちゃん』。
読みにくいけど、左→右→左と折り返して読みます(^_^;)
字は自分で50音表を見て覚えたのでところどころ鏡文字になってます。
しかも「ぶどうだいすき」なのに絵はリンゴっぽいw
そしてさくらちゃんの服には桜の花と名前が。「く」が逆だけど。
そしてこちらが中面。
おぉ!なんとコマ割りしてある!
たぶん長女の見て覚えたんだろうな~。
すごい、すごい。←親バカ。
見にくいのでアップにします。
1コマ目→「わたしはさくら」
2コマ目→「はなみ」というダイヤマークの新キャラ登場!隣にいるのはさくらちゃんです。
3コマ目→謎。謎なのでアップなしw
そして唐突に…
「キスしてください♡」
…は?
からの、
しんれいになる
…???
「しんれい」って何だ?
何回聞いても「しんれい」って言ってて結局わからんかった(-_-;)
そして「はい」とこたえるはなみ。
で、
キス…らしい。
あー、たしかに言われると口がむーってなってる。
を踏まえての、
「つぎはけっこんだよ。」
ええぇぇぇぇぇーーーー!?
なんだこの流れ。
5歳児、何を見た?
どこからの情報?
鬼滅とか呪術にそんなのあったっけ…?
てか、ぶどうはどうした!?
…と思ったら裏表紙にあった。リンゴもバナナもあるね。
締めくくりは「アニメーしょん。」…ではないと思う。
という、なんとも微妙なヤツでした。
母としては複雑な気分ですけどね。
長女はけっこう変わった感性の子だと思ってたけど、なんだか次女もおんなじ感じかもしれないなと思った出来事でした。
まぁたぶん血筋だろうから、私も、ってことか。
ふふ。
では。