ライフスタイル
6月になって、だいぶ本格的な夏が近づいてきた感じがしますね! 子どもたちも学校に持参している水筒を空にして帰ってくるようになり、そろそろ水筒も夏仕様にチェンジしないとな~と思っているあやぞう家です。 ということで、今日は我が家の水筒事情と、今…
1日間違えて一昨日が節分だと思っていたあやぞうです。 いや、最近仕事の休みが不規則に入ってくるのでなんとなく曜日感覚がズレていて、すっかり水曜日が3日だと思い込んでたんですよ。 今日は節分だから手巻き寿司用の買い物して帰るね~ なんて言い残して…
先月から運動不足解消のために始めたウォーキング。 ところが、始めて間もないうちに靴が壊れてしまいました。 mamazakki.hatenablog.com 見たことないような壊れ方w まだ全然履いてないのに。でも綺麗に靴底だけが剥がれているので、強力な接着剤でくっつ…
みなさんご存知のとおり、私の趣味と言えばお絵描き。昨年はそんなお絵描き好きが高じてこことは別に趣味に振り切ったブログ『アラフィフママの裏雑記ブログ』を立ち上げて日々のお絵描きを投稿しています。 uramamazakki.hatenablog.com 昨年描いた作品たち…
こんにちは、あやぞうです。この週末、やっと冬用布団を出しました。浜松はとっても温暖なので、11月中旬ぐらいまで日中の最高気温が20℃を超えていて、車に乗っていると暑くて汗が出るぐらいでした。加えて我が家は気密性の高いマンションな上に午前中に日が…
こんにちは、あやぞうです。 みなさん、「きさらぎ駅」ってご存知ですか?昨年、某番組で「きさらぎ駅」という都市伝説について特集しているのを見て私も初めて知ったんですが、ネット界隈では有名な都市伝説なんだそうですね。 10年以上に渡り、ネットやSNS…
こんにちは、あやぞうです。先々週の土曜日に保育園の運動会が開催されました。昨年はコロナ禍で中止になってしまい、今年もギリギリまで緊急事態宣言が出ていたので開催できるかかなり不安でしたが、なんとか9月末で緊急事態宣言が解除となり、ピンポイン…
こんにちは、あやぞうです。9月から雇用調整で週1~2日お休みをいただいています。昨日も1日休みだったので、ふと思い立って小國神社へ行ってきました。いつも小國神社を訪れる時は、 あ、小國神社いこ。 て感じで急に思い立つことが多いんです。以前ブロ…
こんにちは、あやぞうです。 金曜日の夕方、県内ニュースで市内で行われている「田んぼアート」が取り上げられていました。それを見ていた次女が 見に行きた~い! と言っていたので、久しぶりのお出掛けで翌実の土曜日に田んぼアートを見に行ってきました。…
こんにちは、あやぞうです。 みなさん『スライムパレット』ってご存知ですか? スライムに好きな色を付けたりビーズやラメなどを混ぜてオリジナルスライム作り、それをパレットにつめたものを『スライムパレット』呼ぶんだそう。数年前に海外で大流行し、そ…
こんにちは、あやぞうです。 7月になって、一気に蒸し暑くなりましたね。いよいよ夏到来といった感じ。我が家は気密性の高いマンションな上に風通しが悪いので、朝晩の涼しい時間帯でも窓を開けてもとにかく暑い。既にエアコンがフル稼働しています。で、夏…
こんにちは、あやぞうです。 5月末に受けた胃カメラ検査の結果が出ました。 ↓胃カメラ検査の様子はこちら mamazakki.hatenablog.com いちばん恐れていたガンの疑いは白。ひとまずほっと一息。 がしかし。 やっぱりピロリ菌は黒でした。まー、これはあるだろ…
こんにちは、あやぞうです。 昨日、ゾッとする出来事があったので聞いてください。 特に小学生~高校生のお子さんを持つ保護者の皆さんに聞いて欲しい。 日々私たちは学校を“信頼できる場所”として子供たちを送り出しています。 今のご時世ですから個人情報…
こんにちは、あやぞうです。 久しぶりにまともな(?)レビュー記事です。 結構前からよくFacebookで見かけていたアイライナーのCM。 こすっても濡らしても落ちないという動画CMなんですけど、見たことありません? もう尋常じゃないぐらいゴシゴシこすって…
こんにちは、あやぞうです。 昨日、初めての胃カメラ検査を受けてきました。 このところ更新が滞りがちでしたが、これだけはどーしても書き残しておきたいと思い、珍しく早々に筆を執りました。 胃カメラ検査に興味のある方、これから胃カメラ検査を受けるん…
こんにちは、あやぞうです。 この春から4年生になる長女。 娘が通う学童は1年生~3年生の3クラスがメインで、4年生以上はそれらのクラスに各3~4名ずつ空き枠があるのみで、家庭の事情などを考慮した優先順位により入会の可不可が決められる仕組みになってい…
こんにちは、あやぞうです。 昨年からコレステロールを抑える薬を飲むようになり、2ヶ月ごとに薬を貰うために近所の個人病院にお世話になっています。 時節柄インフルエンザの予防接種を勧められていたので、昨日薬を貰うついでに(?)予防接種を受けてき…
こんにちは、あやぞうです。 いよいよ劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の公開まであと1日となりましたね! 10月に入ってから無駄に毎日ソワソワと過ごしているあやぞうですw 13日0時からの座席予約開始とともにチケット予約を試みましたが、アクセス集中による…
こんにちは、あやぞうです。 前回、弱虫ペダルの映画を見に行った感想を書きましたが、今回はその続きになります。 mamazakki.hatenablog.com 映画を見た後は、別会場で行われている弱虫ペダルのPR展示を見に行きました。 弱虫ペダル PR展示 弱虫ペダル…
こんにちは、あやぞうです。 すっかりご無沙汰していました(^_^;) 自分の中では2~3日サボったぐらいのつもりでいたんですが、見返してみたら1週間以上も空いていて、本人が一番びっくりしてますw 特に体調崩してたとかでもなく、単純に仕事で取り込んでい…
こんにちは、あやぞうです。 …あつい。 …暑い。 …暑い。 ぁ゛暑い゛いいい~ッ!! マジで暑いですホント暑いですシャレにならないぐらい暑いです! 先ほどニュースで 今日浜松で日本歴代記録に並ぶ41.1℃が記録されました と言っていました。 よ、41.1℃!?(…
こんにちは、あやぞうです。 梅雨が明けたとたんに眩暈がしそうなほどの暑さ! 普段はデスクワークでエアコンが効いた室内で座って仕事してるだけですが、それでも行き帰りの車中はサウナ状態です(軽だからエアコンの効きが遅い)。 保育園や学童も基本的に…
こんにちは、あやぞうです。 前回に引き続き、食物アレルギーの体験談です。 mamazakki.hatenablog.com 大人になってから急に発症した舞茸アレルギー。 それから現在に至るまで、次々にアレルゲンは増え続けています。 大人になって増えた食物アレルギー 舞…
こんにちは、あやぞうです。 前回のブログで大人の食物アレルギーについて書きました。 mamazakki.hatenablog.com 環境や食生活の変化で、大人の食物アレルギーは年々増加しているそうです。 私も子供の頃からアレルギー持ちで、実は今でも現在進行形で新し…
こんにちは、あやぞうです。 特定の食べ物を食べることで様々な症状を発症する「食物アレルギー」。 実は私も食物アレルギーがあって食べられないものがあります。 私の場合は小学生の頃に初めて食物アレルギーを発症し、年月と共に徐々にアレルギーの原因と…
こんにちは、あやぞうです。 昨日は久しぶりに隣の市にある祖母宅へ行ってきました。 コロナの自粛が始まって以来行っていなかったので4ヶ月ぶりです。 県境をまたぐ移動制限も解除になったので、先週、今週あたりは遠方に住む親族のもとへ出掛けたという人…
こんにちは、あやぞうです。 初夏になるとスーパーでよく見かけるようになる新生姜。 生姜好きな私には嬉しい季節がやってきました♪ 早速大ぶりな新生姜を買い込んで、今年もせっせと酢ショウガを作っています。 mamazakki.hatenablog.com 最近知ったのです…
こんにちは、あやぞうです。 ついに、我が家にFire TV Stickが導入されました! 「Fire TV Stickってナニ?」という方のために簡単に説明すると、Fire TV StickとはHDMIテレビのHDMI端子に挿してWi-Fi接続するだけで簡単にテレビ画面で動画や音楽を楽しむこ…
こんにちは、あやぞうです。 中国・近畿・東海地方の梅雨入りが発表されました。 浜松の週間天気予報を見ると、来週の月曜日までず~っと雨予報。 疑いようもない梅雨入りですねw さて、毎回お楽しみの楽天スーパーセールも終了まであとわずか。 買い忘れは…
こんにちは、あやぞうです。 みなさん、適度な運動ってしてますか? 私も出産前までは、あるカテゴリの競技で全国大会に出場するぐらいのちょっとしたスポーツウーマン(?)でした。 意外でしょ?(^ー^* )フフ♪ “運動やめると太る”はホント! 当時の私は定…