アラフィフママの雑記ブログ(縮)

4歳差姉妹(小6&小2)の子育てに奔走するアラフィフワーママの雑記ブログ。多忙のため縮小してお届け中。

滑り込みの予防接種&入学準備&久しぶりの大型公園

またまたご無沙汰してます。

ただでさえ毎年この時期は忙しいのに、今年は次女の保育園卒園&小学校入学という大きなイベントのおかげで輪を掛けてバタバタしてました。

何事も「前もって」ということが苦手なタイプなので、3月も終わろうという今になってもまだ入学準備が整ってません(;゚Д゚)ダイジョブカー?

小学校入学まであと1週間。
いよいよ最後の追い込みです!ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

 

滑り込みで予防接種受けました!

実は次女、年長児が定期接種の対象となっている「麻しん風しん(MR)ワクチン」の予防接種をまだ受けていませんでした。
コロナ禍で病院を敬遠しがちだったのもあったけど、正直なところ「入学までに打てばいいのよね?」と面倒臭がりの本領発揮でズルズルと先延ばしにしちゃってたんですよね(;^ω^)

で、いよいよ市から「まだ未接種ですよね?」的なお知らせのお手紙が届き、「さすがにそろそろ受けないと…」と重い腰を上げて先週予防接種を受けに行ってきました。

 

はじめは

注射こわいよー

とビビっていた次女ですが、「イチニーサンで終るよ」と先生に言われ、

いーち、にーい、さーん…

と大きな声で数えてるうちにあっけなく終了w

 

「なんだ、すぐ終わったじゃん。痛かったけど」だそうな。
こういうあっさりしてるとこが次女の長所です。

 

久しぶりのイオンで学用品買い出し

次にやり残していることと言えば、学用品の準備。
道具箱や算数セットなど、学校指定のものは入学説明会の時に一括購入していますが、それ以外のものは自分で揃えないといけません。
説明会の時にその場で別途必要なものの予約注文も受け付けていたけど、もしかしたら保育園で使ってたものをそのまま使えるかも?と思ったので注文はしなかったんですよ。実際、長女の時はハサミや粘土板、粘土ケースなんかはそのまま流用したので。
ところが、なんと次女のクラスはお道具箱を買っていなかったことが今さらになって判明(保育園の備品を使っていたらしい)、慌てて準備することになったんです。
筆箱や鉛筆などの筆記用具は持っているので買わなくてもいいかなと思ったけど、せっかく新生活のスタートなんだし、新しい文具で気分も上がって欲しいなという気持ちも込めて、ついでに一式新調することにしました。懐はイタイヨ(´;ω;`)ウゥゥ

次女と二人で買い物に行くことはほとんどないのだけど、優柔不断な長女と違って直感型の次女は「コレとコレと、あとコレ」とサクサク欲しいものを決めていき、あっという間に買い物終了。
なにこれ、めちゃ楽☆
長女のお下がりばかり貰ってきたから新しいものを自分で選べるのは嬉しいんじゃないかと思っていたんだけど、逆に選ばずに手に入ることに慣れ過ぎていて「可愛ければどれでもいいよ」みたいな感じであんまりこだわりが無いみたいです。これって下の子あるあるなんだろうか?

 

久しぶりの大型公園!

そんなこんなで買い物が予定よりずいぶん早く済んだので、「遊びたい!」という次女のリクエストに応えてイオンの近くにある大型公園へ。
前までは長女も一緒によく公園へ出掛けていたのだけれど、コロナ禍で外出自粛になって以来すっかり長女のインドア派に拍車が掛かってしまい、公園どころか外出自体めったにしなくなってしまいました(;・∀・)

次女もゲームとかYoutubeが好きなのでそれはそれで楽しく遊んでいるけど、やっぱり行動派の次女は外遊びの方が大好きなので、時間を見つけてはなるべく公園に連れて行くようにしてます。
普段は近所の小さめの公園ばかりなので、久しぶりの大型遊具に次女、大興奮!

車を降りるや否や、目玉の大型遊具に向かって猪突猛進!!

f:id:xiaocaiaya:20220331135112j:plain

 

あっと言う間に見えなくなりました…(^_^;)

f:id:xiaocaiaya:20220331135125j:plain

 

大きな船形遊具が人気のこの公園は、いつも駐車場が満車になるぐらい混雑してるんだけど、この日は行ったのが遅かったからか(16時すぎ)あまり混んでいなくて遊びやすかったです。
公園って混んでると遊具の順番待ちとかあるからねぇ。
せっかちな次女には厳しいのよ。

 

こんな子供が好きそうな遊具も取り合いにならず思う存分楽しめるもんね。

f:id:xiaocaiaya:20220331135132j:plain

 

30分ほど全力で遊び倒し、大満足で帰路につきました。
そういえば次女はこういう時に「帰りたくない!」って駄々こねたことないなぁ。
長女が感情の起伏が激しい人で育てるのに苦労したから、耐性がついて多少のことはあまり気にならなくなってるのもあるかもしれないけど、基本的にあっさりしてて助かってます。
気持ちの切り替えが上手なタイプなんだろうな。
あなたはきっと世渡り上手な子になると思うよ!
コミュ障な母としては羨ましい限りだ。