アラフィフママの雑記ブログ(縮)

4歳差姉妹(中1&小3)の子育てに奔走するアラフィフワーママの雑記ブログ。多忙のため縮小してお届け中。

保育園の発表会は、とにかくみんな可愛くて感動!

f:id:xiaocaiaya:20191211141200j:plain

 

こんにちは、あやぞうです。

 

先週、次女の保育園で生活発表会がありました。

生活発表会とはいわゆる“お遊戯会”的なもので、1歳児クラスから5歳児クラスまで、クラスごとに年齢に合わせた手遊びや歌、劇、楽器演奏などが披露される1年のうちでいちばん盛り上がるイベントです♪

 

娘の園では会場となる保育園のホールがとても狭いので、未満児と以上児に分かれて2部制になっていて、途中で観客の入れ替えがあります。

娘は今年から以上児クラスなので、第2部の出演でした。

年長クラスだけは1部・2部と出番があるので朝から登園だけど、年少&年中クラスは第2部の集合時間までに登園すればいいので朝は少しゆっくり。

家から保育園までは徒歩5分なのでギリギリまでのんびりしていたら、ギリギリすぎて保育園に着いた時にはもうみんなスタンバイしてて焦った…(;・∀・)

 

本当は旦那も一緒に見に行く予定だったけど、すっかり忘れて仕事入れちゃってたので(←そんなことある!?)初日は私ひとりで行きました。旦那とばぁばは2日目に行きましたw

 

今年の演目は「てぶくろ」

発表会第2部は年中クラスの歌から始まり、年少クラスの出番は2番目。

演目は「てぶくろ」の劇でした。

てぶくろ (世界傑作絵本シリーズ)

てぶくろ (世界傑作絵本シリーズ)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1965/11/01
  • メディア: 大型本
 

「てぶくろ」は、おじいさんが森で落としていった手袋の中にネズミやキツネなどが次々とやってきて手袋に入っていくという有名なお話です。

発表会では4~5人ずつに分かれてくいしんぼうねずみ、はやあしうさぎ、おしゃれぎつね、のっそりぐまの役を演じました。

 

娘の役は“おしゃれぎつね”です。

 

前日に先生から

「毎回自分でセリフを考えているんですよ。とってもいいセリフが思いついたみたいだから、明日は楽しみにしていてくださいね」

と言われていたので「何のことだろう?」と思っていたら、劇の中で先生が子供たちの役にあった質問を投げかけ、その返事を子供たちが自分で考えて答えるという場面がありました。

 

例えば、

先「くいしんぼうねずみさんはどんな食べ物が好きなの?」

子「ケーキ!」

子「りんご!」

みたいな感じで子供たちが順番に答えていきます。

この答えは練習と同じでもいいし、毎回変えてもいいということで、子供たちも楽しみながらセリフを考えていたそうです。

 

そして次女の番。

先「おしゃれぎつねさんは今日はどんなおしゃれしてきたの?」

 

…むむ?なんか質問のハードル上がってません?w

 

すると次女、

ダイヤいろのドレス!

となかなか凝った答えを返しました。

その瞬間、会場からは「おぉ~」と感嘆の声が上がりました(^_^;)

いや、確かにおませな答えだけど、たぶんプリキュアとアイカツとかプリチャンとかの見過ぎたと思いますけどねwww

f:id:xiaocaiaya:20191211141705j:plain


 

ちなみにはやあしうさぎさんには「何をするのが早い?」という質問、のっそりぐまさんには「力持ちのくまさんはどんな重たいものが持てる?」という質問でした。

次女のようにハキハキ答える子、恥ずかしがって声が小さくなっちゃう子、いろんなタイプの子がいましたが、みんな上手にセリフを言えて、場内からは拍手! 

我が子はもちろんですが、他の子達が話す時もつい手に汗握りながら「頑張れ~!」と応援しちゃいました。

ほんと、みんな可愛かった!

 

誰に似たのか…

発表会の本番になると、会場が薄暗かったり、お客さんがいっぱいいたりして、いつもと違った雰囲気に緊張して固まっちゃう子も結構多いんですよね。

小さい子だと泣き出しちゃう子もいたりして、親としては「泣かずに頑張れるかな」ってドキドキしながら見守っていたりすると思います。

 

…が、我が娘の場合はそんな心配は無用w

先頭きってドカドカと入場してきたかと思ったら、私を見つけて満面の笑みで手を振り、劇がスタートすると誰よりも大きな声で自信たっぷりにセリフを言っていましたw

 

1歳で入園してから約半年間、毎朝泣きながらお別れしていた頃が嘘のように、今は誰かれ構わず声を掛けては自分のペースに巻き込んでしまうほど人懐っこい子に育っています。

 

 

半年泣いたその年の発表会では、周りが全員固まる中で一人だけ踊ってたっけ。

f:id:xiaocaiaya:20191211150216j:plain

初めての発表会は「おつきさまこんばんは 」の黒ネコでした。

 

昨年は「おおきなかぶ 」のねずみ。

f:id:xiaocaiaya:20191211150411j:plain

ここでもやっぱり一人だけノリノリwww

よく見たら今年とおんなじ黄色の衣装だね。

 

私はどちらかというと人見知りを通り越して対人恐怖症に近いほうだし、長女は人見知りではないけど率先して自分から声を掛けるタイプではないし、いったい誰に似たのやら…。

って、絶対旦那だな。

旦那は数百人を前にして司会を任されても全然平気でさらっとこなしちゃうタイプ。

なんでも「緊張したことない」そうな。信じられん。

緊張しーの私はぜっっっっっったい無理ッ!

 

おまけに長女の思い出も

せっかくなので長女の時の写真も一緒に乗せときます(←親バカ自己満)。

 

1歳児クラスのとき(長女初めての発表会)

f:id:xiaocaiaya:20191211150905j:plain

演目は…なんだっけ?w

のせてのせて 」だったかな?

長女の場合は緊張してるのか何なのか、ずっと無表情でしたwww

 

2歳児クラスのとき

f:id:xiaocaiaya:20191211151856j:plain

演目は「にんじんとごぼうとだいこん 」。

娘はきれい好きなだいこんの役でした。 

 

3歳児クラス(年少)のとき

f:id:xiaocaiaya:20191211152754j:plain

くれよんのくろくん 」のみどりのくれよん役。

今思えば長女の緑好きはこの頃から始まったのかも。

 

4歳児クラス(年中)のとき 

f:id:xiaocaiaya:20191211153045j:plain

かえるのレストラン 」でちょうちょ役を務めました。
この頃から急に大きくなりだして、周りより頭一つ大きい感じw

 

5歳児クラス(年長)のとき

f:id:xiaocaiaya:20191211153320j:plain

ジャックとまめの木 」で巨人のおかみさん役に。

やっぱりデカイw

劇のあと一人ずつ将来の夢を語るシーンがあったんですが、娘の夢はなんと

スーパーアイドル!

母は初耳でしたwww豪邸プレゼント期待してますよ$
 

そして年長クラスは男女別のダンスの演目もあり、男子はEXILEの「ライジングサン」 、女子はモアナと伝説の海より「タガロア神への祈り」(フラダンス)でした。

f:id:xiaocaiaya:20191211154248j:plain

親バカ承知で言うけど、ホントに可愛かった!

ちなみに今年は男子はDA PUMPの「U.S.A」、女子はアヴリル・ラヴィーンの「ガールフレンド」でチアダンスでした。

 

まだ2年先だけど、次女の時はどんなダンスになるのか今から楽しみです♪

 

感想まとめ

保育園の発表会って、なんでこんなに可愛いんでしょうね(n*´ω`*n)

我が子が可愛いのはもちろんですが、他所様の子供たちもほんっとに可愛い!

見ている保護者もみんな目尻が下がりっぱなしでした。 

子育てしているとなかなか思うようにいかなくてイライラしたりすることも多いけど、こういう可愛い姿を見るとやっぱり子供がいて良かったなって思います。

長女が小学生になってからは小学校の発表会にも足を運んでいますが、小学生になるとぐっと内容が濃くなるので「頑張ったね!すごいね!」とは思っても、手放しで「可愛い~」という感じじゃなくなるので、保育園の間の可愛さは貴重ですよね( ̄m ̄〃)

ウチの園はこんな感じなんですが、他の保育園はどうなんでしょうか?

もし良かったらみなさんのお子さんの発表会(もしくはそれに代わるもの)の様子も教えて頂けると嬉しいです!

 

 

 

では。

 

 

 

▼発表会で使われた絵本は「絵本ナビ」でためし読みできます▼