こんにちは、あやぞうです。
このところ連日出産レポが続いていましたが、昨日から小休止しております。
「次女のレポまでぶっ飛ばしていくぞ!」とか言ってたくせにねwww
自分でいうのもナンですが、出産レポの内容が濃すぎたせいか、思い出し疲れというかなんというか、かなり体力も気力も消耗してします(^_^;)
ということで、今日はちょっと趣向を変えて音楽の話など。
7歳&3歳の娘たちがハマっている曲 BEST10
子どもって、みんな歌が大好きですよね。
長女も次女も、赤ちゃんの頃からいろんな歌を聴きながら育ってきました。
はじめは保育園で教えてもらう童謡や手遊びの歌と、Eテレの幼児向け番組で流れる歌がメインでしたが、長女が大きくなるにつれJ-POPなどにも興味を持ちだし、今では母よりも流行歌に詳しくなっています(;^ω^)
そんな娘たちが昨年から今年にかけてハマっている曲をランキング形式でご紹介。
何の役にも立たない情報ですがお時間のある方はどうぞお付き合いくださいませw
第10位 マリーゴールド/あいみょん
あいみょん - マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
いきなり渋いw
しかも長女より次女の方があいみょん好き。
旦那が最近スマホでヘビロテしてて、毎日聞いているうちにすっかり覚えてしまった曲。
イントロを聞いただけで
あいみょん?ねー、これあいみょん?
と騒ぎ出します。
3歳児の口から「あいみょん」って言葉が出るのが、これまたなんとも可愛いんです。
_| ̄|●ポッ。oO(ヵヮィィ)
第9位 世界はあなたに笑いかけている/Little Glee Monster
Little Glee Monster 『世界はあなたに笑いかけている』Short Ver.
こちらは長女が最近好きでよく口ずさんでる曲。
Eテレの正月特番「Eうた♪ココロの大冒険」でLittle Glee Monsterが「パジャマでおじゃま」を歌ってるのを聞いて、すっかりLittle Glee Monsterが好きになった長女。
それ以来、年末に録画しておいたMステスーパーライブの時に歌っていた「世界はあなたに笑いかけている」が気に入って何度も見て覚えたみたいです。
「Eうた♪ココロの大冒険」特設サイト
再放送含めて3回放映されたこの番組では、様々なアーティストがEテレソングをカバーしていて、なかなか見ごたえがありました。
偶然我が家では3回とも見れてラッキー!2回目は夜だったので途中までだったけど。
「次に再放送されたら録画しようね!」って言ってたけど、残念ながら再放送の予定はなさそうですね…(´;ω;`)。
第8位 RAIN/SEKAI NO OWARI
SEKAI NO OWARI 「RAIN」 Short Version PV 主題歌映画「メアリと魔女の花」
2017年に公開された映画「メアリと魔女の花」の主題歌。
なぜか我が家では去年大ヒットw
特に次女がこのPVが気に入って何度も見ていました。
まぁ~ほ~わぁ~、い~ず~こ~
う…ん?なんかちょっと違うな(;^ω^)魔法がどっかいっちゃう話じゃないよw
つい最近、ようやく「メアリと魔女の花」のDVD観ました。
エンドロールでこの曲流れて母子揃って大興奮!(*≧∀≦)ノ゙
一緒に楽しめるっていいですね~♪
第7位 ともに/WANIMA
WANIMA -ともに Full ver.(OFFICIAL VIDEO)
さらに遡りますw
こちらは2016年の曲ですが、昨年長女の運動会の応援歌に使われたこともあって我が家で再ブレイクした1曲です。娘の小学校ではかなり流行ったと思う。
応援歌はこの「ともに」を替え歌にしていたんだけど、この曲ってかなり早口で歌詞がいっぱい詰まってるじゃないですか?
初めて応援歌を聞いたとき、イマドキの子はこんな難しい歌覚えれるんだ~とめちゃくちゃびっくりしました。
時代ですね~。
ちなみに他のクラスは同じくWANIMAの「やってみよう」を使ってました。
WANIMA人気スゲー。
第6位 TT -Japanese ver.-/TWICE
TWICE「TT -Japanese ver.-」Music Video
この曲は姉妹二人とも大好きな曲。
プリキュアとかアイカツとか、とにかく可愛くてアイドルアイドルした女の子が大好きなお年頃な二人なので、TWICEの可愛い振付やしぐさに心奪われております。
二人で「らいかってぃーてぃー、っあ~~」ってあのTTポーズしながら歌って踊る姿がもう本当に可愛くて。←親バカですw
3歳児が短い手で「やめてっ、やめてっ」ってやってるのも可愛すぎ。
第5位 アイデア/星野源
星野源 - アイデア【Music Video】/ Gen Hoshino - IDEA
こちらも二人とも好きな曲。
映像見ないで音だけ聞いてるので、途中で毎回「あれ?おわり?」ってなってます。
Youtubeでかけ流しにしてるとどの曲聞いててもいつの間にかこの曲が流れてくるってぐらい人気の曲ですよね。
絶対1日1回は聞いてる気がする。
第4位 女々しくて/ゴールデンボンバー
ふふ、そしてまた「なぜ今!?」ってやつね。
これもMステ見た人にはわかると思いますが、筋肉体操で再ブレイク中の武田真治がサックスで参加していて、途中でスクワットになるっていう無茶苦茶な流れのあのパフォーマンスを見て、子どもたち、大喜びでした。
子どもってそういうの好きですよね~(^_^;)
この曲も何回も見ては一緒に踊ってます。
第3位 マスカット/ゆず
クレヨンしんちゃんの主題歌になっているこの曲。
この曲は私より娘たちの方が詳しいですw
たぶんフルコーラスで歌えるんじゃないかな?
映画の主題歌だったももクロの「笑一笑~シャオイーシャオ!~」も当時かなり気に入って聞いていましたね~。
やっぱり子どもにアニソンは定番ですね!
第2位 恋/星野源
星野源 - 恋【MV & Trailer】/ Gen Hoshino - Koi
そしてまた2016年の曲。
「恋ダンス」で一大ブームを巻き起こしたこの曲、当時長女の保育園でも先生も園児もみんな踊っていたそうです。
その割には発表会で使われなかったのは何でだろう?ベタすぎだからか?
次女はMステで見て以来、すっかり気に入ってしまって録画を繰り返し見ては私に恋ダンスを強要します。 ヤメテ、アラフォーにはあのキレはムリ…www
長女はかなり自己アレンジが加わってますが、まぁそれなりに踊ってますw
第1位 U.S.A./DA PUMP
もう、1位っつったらこれしかないでしょう!!
ダントツです。
つい先日、小学校で行われたミニコンサートでもある学年が踊ったそうですwww2年生だったかな?
そういえば、学習発表会(音楽会のようなもの)でも踊ってたクラスあったな。
さらには…
保育園に迎えに行ってもU.S.A.。
小学校に迎えに行ってもU.S.A。
帰りの車でもU.S.A.。
家に帰ってからもU.S.A.。
なんか常に「ゆーえっすえー!」って言ってる気がする。
そういえば、昨日はお風呂もU.S.A.だったな。
なぜか3人で順番に一文字ずつ言うってルール。
ゆー!
えす!
えー!
これお風呂に入ってる間中エンドレス。
…変な親子( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
まとめ
ということで、7歳&3歳の娘たちがハマっている曲BEST10を改めて整理するとこんな感じです。
1位 U.S.A./DA PUMP
2位 恋/星野源
3位 マスカット/ゆず
4位 女々しくて/ゴールデンボンバー
5位 アイデア/星野源
6位 TT/TWICE
7位 ともに/WANIMA
8位 RAIN/SEKAI NO OWARI
9位 世界はあなたに笑いかけている/Little Glee Monster
10位 マリーゴールド/あいみょん
みなさんのお子さんたちはどんな感じでしょうか?
ちなみに、私が今一番ハマってるのは米津玄師なんですけど、見事に1曲も出てきません…( ノД`)シクシク…
仕方ないので一人の通勤タイムにひっそりと楽しんでいます。
せめてここに貼り付けておこう。
では。