こんにちは、あやぞうです。
先日、こちらのブログで手作りマスクの記事を書きました。
あれから毎日手作りマスクを使っています。
「効果があまり無い」なんて言われている布マスクですが、ウイルスに関してはわからないにしても、花粉症対策としては十分実力を発揮してくれてますよ!
立体型にしたのが良かったのかフィット感もまずまずだし、口元にしっかり空間も出来ているので苦しくないし、化粧も取れにくい◎
長女も不織布のマスクより布マスクの方が付け心地がいいといって毎日使っているので、今週末は量産体制に入ろうかと思っていますv( ̄Д ̄)v
差し当たってマスク用の生地を注文しようと楽天をリサーチしていたら、あるわあるわ、マスクにぴったりの可愛い生地たちがわんさかと!
思わずテンションが上がってちゃいましたよ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
布マスクにぴったりなダブルガーゼ
手作りマスク用の生地といえばやっぱり王道はダブルガーゼ。
優しい手触りで通気性も良いので布マスクにぴったりの生地です。
このところマスクを手作りする人が急増してダブルガーゼも品薄になっているので、お気に入りの生地を見つけたらすぐに購入しておいた方が良さそうです。
迷ってるうちに売り切れなんてこともあるので。←嘘みたいだけどホントにあるのよ(経験済)。
子供におすすめのダブルガーゼ生地
小さなお子さんには可愛い総柄やキャラクター系の生地がおすすめ。
マスクが苦手なお子さんでもお気に入りの生地で作ったマスクなら、きっと喜んで着けてくれると思いますよ♪
マスクは洗い替え用に何枚あってもいいから、こんなカット生地のセットが便利。
私も子供用のマスクは以前購入してあったカット生地のセットを使いました。
印象としては女の子向けかな?と思う柄が多かったです。
我が家は姉妹なのでちょうど良かったけど、男の子だとどうなのかな?
※画像の商品は現在品切れです。
男の子にはこんな感じの方がいいかも。
新幹線とか働く車系とかも喜びそうですね。
※完売しています
小学生ぐらいならこんな感じとか。
恐竜柄は男の子には大人気ですよね!
しかも迷彩風になっているのでちょっとお洒落なイメージなのも◎
※完売しています
お洒落女子にはこんな意外性のあるダブルガーゼも。
ヒョウ柄のマスクなんてカッコ良くないですか!?
親子でお揃いにしてもお洒落ですね!
こちらは1m×1mの大き目サイズなので、残った生地でガーゼタオルやポーチを作っても良さそう。
※完売しています
大人におすすめのダブルガーゼ生地
アラフォー的には無地が無難でおすすめなんだけど、無地は人気なのでマスクに使いやすい色はどこも売り切れ(^_^;)
濃いめの色なら割と在庫があるみたいだけど、マスクにするには勇気がいるかな…。
最近では黒マスクをしている人も増えたから以前ほどは気にならなくなったのでチャレンジしてみてもいいかもしれませんね!
※完売しています
つい先日までは北欧柄やシックな花柄など大人向けのダブルガーゼ生地が沢山あったんですが、あっという間に売り切れてしまったようです。
しかも注文が殺到していてどこも発送が追い付いていない状況で、私も月初にダブルガーゼを注文してあったけれどまだショップから発送のお知らせが来ていません(-_-;)
今から注文しても届くのは月末以降というショップもあるので、注文の際には発送状況をチェックするのをお忘れなく!
・4/23追記
現在、ほとんどのダブルガーゼ生地が売り切れ・品薄になっています。
在庫があっても時間や数量限定で販売しているショップが多いので、こまめにチェックしてみてください。
型崩れしにくいオックス生地
オックス生地は少し厚手で張りがあるので、洗っても型崩れしにくく立体マスクにぴったりな生地です。
はじめは厚みがあるのでマスクにすると苦しいかな?と思っていましたが、実際に作って装着してみると思っていたよりもずっと通気性がよく、適度な張りのおかげで口元の空間もしっかり保たれてとても使い心地がいいです。
ガーゼはのびるのでミシンで縫いづらいですが、オックスならしっかりしているので縫いやすくミシン初心者さんにもおすすめです。
子供におすすめのオックス生地
ダブルガーゼと比べるとぐっとデザインが豊富になるのが魅力のオックス生地。
お気に入りのキャラクター生地でマスクを作れば、毎日ご機嫌でマスクを着けてくれること間違いなしです♪
春からの園グッズを手作りする予定がある人は、ついでに同じ生地でマスクも作っちゃいましょう!
鉄板のアンパンマン柄!
マスクに慣れない小さなお子さんも、大好きなアンパンマンなら喜んで着けてくれそうですね。
お着換えバッグや給食袋、コップ袋も一緒にお揃いでどうですか?
※完売しています
小学生にも大人気のすみっコぐらし。
こちらも給食袋や上靴袋などとセットで作ると可愛いですね。
長女もすみっコぐらし大好きっ子なので1枚作っておこうかな。
※完売しています
大人におすすめのオックス生地
大人におすすめなのは断然北欧柄!
北欧柄というとビビットなカラーが思い浮かびますが、マスクにするなら少し落ち着いたナチュラルカラーやシックなカラーが合わせやすくて素敵です。
一見派手に見えるけど、切り取る位置によってかなり表情が変わるプリント。
花をメインにしてもいいし、葉っぱをメインにしてもいいし、地色を多く見せてさりげなく赤や緑を効かせてもよさそう。
ちょっと遊び心のあるデザインもお洒落。
カラーによってイメージが随分変わるのでお好みで。
素朴な風合いが素敵なハーフリネン
最後におすすめしたいのがハーフリネン。
ハーフリネンはコットンリネンとも呼ばれ、その名のとおり綿(コットン)と麻(リネン)を混ぜて織られた生地で、綿の柔らかさと麻の爽やかさ、それぞれの“いいとこ取り”をした素朴な風合いが素敵な生地です。
吸湿性・耐久性に優れているのでマスクの表地にもぴったりです。
親子お揃いにもおすすめのハーフリネン生地
ハーフリネンはその素朴な風合いを楽しめるように、無地やナチュラル系のプリントが多いので、親子でお揃いのマスクを作るのにもおすすめです。
こちらはストライプとドットのリバーシブル生地。
親子で色違いにしても可愛いですね。
立体マスクなら中央で表と裏の柄を切り替えても面白いかも。
※完売しています
花柄の中に小鳥や蝶が顔をのぞかせる可愛いプリント。
男の子とお揃いにするならシンプルに。
まとめ
ここでご紹介したのはほんの一部です。
まだまだ素敵な生地が沢山あるので、ぜひご自身の目で確かめてみてくださいね。
ただ、前述のとおりマスク不足による手作りマスクの需要が増えた影響で、多くのショップでマスク用生地も品薄になってきています。
また、現在注文が殺到しているようでどのショップも配送手配に通常より時間が掛かっています。
ショップによっては注文後20日~25日で発送というところもあるので、注文の際には必ず配送状況を確認するようにしてください。
注文後20日~25日ってことは、今日頼んでも4月の発送ってことですからね…。
4月までにマスクの流通が戻るかどうかはわかりませんが、それまでの間に近くの実店舗に探しに行った方が早い気もしますよね。
実店舗でもダブルガーゼなどは品薄傾向にあるので、裏地用のダブルガーゼだけなんとかゲットして(不人気色でも裏地なら気にならないので)、表地はお好みの生地で作るのか賢明かと。
私も洗い替え用にもう何枚かずつマスクを作っておきたいので、今週末は近場の手芸店を覗いてみようと思っています。
良い生地に出会えますように…。
では。
☆4/15追記☆
プリーツタイプのマスクも作ってみました。
オックス生地だと厚くなってしまうので、プリーツタイプの手作りマスクなら薄手のシーチング生地がお勧めです。